メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

学校法人 東京青葉学院 青葉幼稚園

先輩インタビュー

青葉幼稚園

A先生 幼稚園教諭

桜美林大学 2019年卒業

東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?
小さい頃から、妹と弟のお世話が大好きで、よく母のお手伝いをしていました。子どもが好きというのはもちろんですが、幼稚園教諭をしていた母の姿にあこがれていたのも、幼稚園教諭を目指したきっかけの一つです。
どんなふうに就活したの?
大学4年生の5月あたりから本格的に就職活動を始めました。保育フェアや幼稚園フェアなどに積極的に参加し、情報収集を行いました。その中から気になったところに園見学に行き、実際に自分の目で見て今の青葉幼稚園に決めました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
幼稚園フェアに参加したときに初めて知りました。たくさんのお話を聞いてみて、ぜひ園見学に行ってみたいと思い、申し込みました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
園見学では、子どもたちと職員の方々が必ず私に挨拶をしてくださって、すごくうれしかったです。子どもたちが元気いっぱいで、先生方もとても明るい印象でした!ピアノに少し不安があったので質問させていただいたのですが、優しく励ましてくださり、とても気が楽になって安心できたことを覚えています。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
見学に行った際に、ある1人の子が初めてできたことがあり、そのときにクラスのお友だちみんなと担任の先生が弾けるような笑顔で喜びを共有しているところを見て、素敵だなと思いました。私もそういった環境で働きたいなと感じました。子どもたちや先生方が明るく、園全体に活気がある青葉幼稚園の雰囲気に惹かれました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
最初はとにかく分からないことだらけで、不安なことも多く葛藤の日々でした。しかし、先輩方が常に気にかけてくださり、明るく笑顔で話しかけてくださったので、1年目から安心して働くことができました。また、悩んでいるときには、優しく丁寧にアドバイスをしてくださって、徐々に不安は消えていき、楽しく働けるようになりました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
2年連続であるクラスの担任を務めたとき、保護者の方から「次年度の担任の先生が、A先生で本当にうれしいです。親子で喜びました」と涙を流ながら言っていただいたときは本当にうれしかったです。この仕事をしていて良かったと感じました。また、1年目のときに、初めて子どもたちが名前を呼んでくれたときのことは、今でも忘れられない思い出です。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
保育に悩み、壁にぶつかったとき、親身になって話を聞いてくださる先輩方や同期がいて、とても心強いです。子どもたちのことはもちろん、周りの職員への気配りも欠かさず大切にしている先生方を見て、私も周りを見て行動できる先生になりたいと思っています。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
職員同士の人間関係が良いところが魅力です。仕事の話からプライベートの話まで、毎日たくさんコミュニケーションをとっています。そのため、チームワークも良く、保育も協力しながら行えていると思います。そして、どんなことも諦めずに最後まで取り組む子どもたちに毎回パワーをもらっています。子どもたちのできた!という瞬間をたくさん見ることができ、成長を身近で感じられることが幸せです。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
昔から好きなアーティストがいて、毎日その人の音楽を聴いています。最近は、ライブに行くことを楽しみにしています。音楽を聴くことが大好きなので、コロナが落ち着いたら、いろいろなアーティストのライブに行ってみたいなと思っています。
これからどんな人になりたい?
子どもたちにとって幼稚園が、安心でき、のびのびと自分らしくいられるような場所にしていきたいです。そして、子どもたちのやりたい!という気持ちを大切にし、持っている力や可能性を伸ばしていける先生になりたいと思います。また、私は幼稚園に通っていたときの担任の先生のことがとても大好きで、今でも先生との思い出を鮮明に覚えています。その先生のように、子どもたちが大きくなったときに、思い出してもらえる、記憶に残るような先生になりたいです。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
就職活動は、周りの友だちと比べて焦ってしまうこともあるかと思いますが、最後まで自分を信じて、一番納得のいく道を選んでほしいなと思います。保育施設は数えきれないくらいたくさんあるので、ぜひ気になったところには積極的に足を運んで、実際に自分の目で見て決めると良いと思います。みなさんが素敵な職場に出会えることを願っています。無理せず自分のペースで就活をがんばってくださいね。応援しています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。