先輩インタビュー
-
チェリッシュ浅草保育園
きただ先生 保育士
宮崎学園短期大学 2012年卒業
宮崎県出身

どうして今の仕事を選んだの?

高校生のときに、児童養護施設の子どもたちとの交流の機会がありました。そのときの経験から、将来は子どもと関わる仕事がしてみたいと思うようになりました。

どんなふうに就活したの?

大学生のときにチャイルドステージの就職説明会へ行きました。お話を聞かせていただきとても印象が良かったので、そのまま後日面接ということになり、内定をいただくことができました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

上京したいと考えていたので、東京の求人を見てチャイルドステージのことを知りました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

会社が、仕事は楽しく!をモットーにしているところに惹かれました。私もとにかく楽しく元気に仕事をしたかったので、シンプルで自分にぴったりだと思いました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

入職したばかりの頃は、何が分からないのかが分からないという状態でとても不安でした。でも、先輩方が優しく、分かりやすく指導してくださって、すぐに不安はなくなりました。先輩方のおかげで少しずつ自信をつけて、楽しく働くことができるようになりました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

卒園式で、「先生が担任で本当に良かったです」と保護者のみなさんに言っていただけたとき、これまでがんばってきて本当に良かったと思いました。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

先輩方は、私が分からないことを聞いても、絶対に嫌な顔をせずに丁寧に教えてくださいました。自分が先輩になったときには、先輩方のように丁寧に優しく教えるように心がけたいと思っています。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

本社の方々も、現場の声を親身になって聞いてくれます!一人になることがないので、新人の方も安心できる環境だと思いますよ。また、有給休暇も取りやすいので、プライベートも大切にできてすごくうれしいです。みなさんにもおすすめの職場です。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

結婚しているのですが、共働きで2歳と4歳の子どもがいるので、今は育児と家事に夢中…というか必死!です!(笑)

これからどんな人になりたい?

どんなときも心を穏やかに、子どもたち、保護者、職員と接していきたいです。優しくて、元気で、いつも笑顔で、どんなときも頼れる先生でありたいです。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

園によって本当に雰囲気が違うので、できるだけ実際に園見学に行ってみてください。いろいろな園を見学することで、雰囲気の違い、保育方針の違いなどが実感できます。また、保育士という仕事は、子どもたちの大切な命を預かる責任の重い仕事でもあり、大変なこともありますが、やりがいにも満ちています。子どもたちの笑顔にいつも元気をもらい、保育士で良かったと思うことがたくさんあります!就活を通して自分と向き合い、やりたいことを見つけて後悔のないようにがんばってください!