先輩インタビュー
-
認定こども園ムロノキッズ
やまもと先生 保育士
鎌倉女子大学 2022年卒業
神奈川県出身

どうして今の仕事を選んだの?

幼稚園の担任の先生がとても優しく、毎日楽しく園に通うことができて、その先生に憧れたことが一番の理由です。また、中学校や高校の職業体験でも子どもに関わる仕事を体験して、本格的にこの道を目指そうと決めました。

どんなふうに就活したの?

学校の実習が終わってから、まずは就職フェアに参加しました。フェアではなるべくたくさんの園のお話を聞くようにしました。積極的に質問をして、園それぞれの保育方針なども聞いて候補を絞り込んでいきました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

就職フェアに参加したときに、ムロノキッズの先生方がブースに呼んでくださったんです。そこで初めてムロノキッズと出会いました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

ムロノキッズには園内に大きな畑があり、見学では畑で育てた野菜を子どもたちと一緒に昼食の時間にいただきました。子どもたちも自分たちで育てた野菜を嬉しそうに食べていたのが印象的で、とても素敵な環境の園だと感じました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

園環境の素晴らしさも理由の一つですが、職員のみなさんがとても明るいところも決め手になりました。見学をした際、みなさんがとても明るく挨拶をしてくださったことや、他の園と比べて若い先生が多いため相談もしやすそうで、安心感がありました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

最初はなんとなく遠慮する気持ちもあり、今自分の意見を言っていいのか言わなくてもいいのか、タイミングに悩むこともありました。先輩に相談すると、新人だからと遠慮せずどんどん自分の意見やアイデアを言っていいんだよ、と言っていただき解決しました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

保護者の方から、「子どもが、先生が大好きだから幼稚園に行く!とお家で言っていましたよ」と教えていただいたことがあり、とても嬉しかったです!大変なこともありますが、そういった嬉しい出来事が日々の励みになりますね。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

どの先輩も、相談すると親身になって寄り添ってくださいます。先輩のおかげで楽しく働けているので、私も後輩に積極的に話しかけ、何でも相談してもらえる先輩になりたいです!

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

幼稚園と保育園、どちらも経験できるところがムロノキッズの魅力だと思います!一つの法人の中で長く勤めながらも様々な経験を積めるので、すごくありがたい環境だと実感しています。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

散歩したり体を動かしたりすることが好きなので、休日は運動をしてリフレッシュしています♪

これからどんな人になりたい?

これからもいろいろな人の意見や良いところを吸収して視野を広げ、どんなことにも積極的に挑戦できる人になりたいです!子どもたちにもそんな姿勢を背中で見せて、何かを学んでもらえたら嬉しいなと思います。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

就活では、いくつかの園をしっかりと見学して比較することが大切だと思います。長い道のりに思えるかもしれませんが、その先には楽しい時間と可愛い子どもたちが待っています!最後まで諦めることなく、納得のできる職場を見つけてくださいね。応援しています!