先輩インタビュー
-
にじいろ保育園平和台
しだ先生 一般保育士
新潟こども医療専門学校 2020年卒業
新潟県出身

どうして今の仕事を選んだの?

中学生のときに職業体験の授業で保育園へ行ったことがきっかけです。そこで子どもの可愛さや、子どもに関わることの楽しさを感じ、保育士になりたいと思うようになりました。

どんなふうに就活したの?

就活をスタートしたのは専門学校2年生の秋頃で、見学に行き検討していたのは3施設です。就活していく中でたくさんの園のそれぞれの雰囲気や方針の違いを知り、とても迷いましたが、自分自身がどこで働きたいか?という軸はしっかり持って考えていきました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

専門学校に届いていた求人案内や、卒業した先輩からのお話でライクキッズを知りました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

ライクキッズの園へ見学に行ったときに一番感じたのは、明るくあたたかな雰囲気です。そこにいる子どもも先生も、みんな明るく柔らかくて、素敵な園だと感じました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

ライクキッズの保育園へ実際に見学に行き、園の雰囲気に魅力を感じたことは大きな決め手になりました。また、大きな会社なので充実の社宅制度がある点や、職場や社宅のエリアについて丁寧に希望を聞いてくださった点も安心感がありました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

コロナ禍での就職だったので、当時は例年通りの研修ができず、右も左も分からない状態で就職しました。職場の先輩がとても気にかけてくださり、分からないことがあれば一つひとつ丁寧に教えてくださいました。優しい先輩方のおかげで少しずつ仕事にも慣れていきました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

日々の保育の中で感じられる子どもの可愛さが何よりも私のやりがいです!「せんせいだいすき!」と言ってくれたり、いつも弾けるくらい素敵な笑顔を見せてくれたり、子どものすべてが可愛くて大好きです!

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

ライクキッズは年齢の近い先生も多く、先生みんなが仲良しなので、相談もしやすい職場だと思います。いつも園の雰囲気があたたかく、出勤するとほっとします。子どもはもちろん、先生たちの笑顔もたくさん見られる園だと思います!