先輩インタビュー
-
ララランド井土ヶ谷
きお先生 保育士
横浜保育福祉専門学校 2023年卒業
神奈川県出身

どうして今の仕事を選んだの?

昔から小さな子どもと関わることが大好きで、気づけば保育士になりたいという気持ちが芽生えていました。実習などで子どもたちと触れ合い可愛い笑顔を見て、その気持ちはより一層強くなりました。

どんなふうに就活したの?

様々な園を比べて自分に合う園を探しました。私は緊張すると手が震えたり冷や汗が出てしまうため、落ち着いて面接ができるように専門学校の先生にくり返し模擬面接をしていただきました。そのおかげで本番にも笑顔で臨むことができたと思います。

この法人のことは、どうやって知ったの?

専門学生のときに食育ゼミに所属していたのですが、子どもたちに食育を広める活動をする中で訪問した保育園がLaLaLand井土ヶ谷保育園でした!

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

LaLaLandならではのイベントがたくさんあって素敵だなと感じました!また、園見学の際に絵本コーナーを見せてもらったのですが、幼い頃からたくさんの絵本を身近に感じられる環境づくりもすごく魅力的で。LaLaLandでしかできない保育があると感じました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

LaLaLandならではの保育はもちろん、施設がとてもきれいで、毎日気持ちよく安心して保育ができる環境であることも大きな決め手になりました。また、家から近く通勤時間が短い点や系列園の多さも後押しになりました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

4月は仕事に不慣れで、なかなか自分から相談もできず不安はありました。少しずつ園の環境や日々の保育に慣れていき、周りの先生の真似をしてみたり、分からないことは自分からすぐ質問したりして次第に不安がなくなっていきました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

連絡帳でのやり取りや、直接お会いしたときに保護者の方からいろいろなことを教えていただけることが嬉しいです。「子どもが先生に会いたい!と言っていました」と伝えてくださることも多く、その言葉が嬉しくて日々の保育もがんばれます!

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

大変だなと感じているときに、先輩の先生が私のことを気にかけ励ましてくださりとても嬉しかったです!イベントが終わったときにも係の仕事をたくさんほめてもらい、先輩の存在や優しい言葉にいつも救われています。また、日々保育のことをたくさん教わり助けてもらっていて、本当にいつも感謝しています!先生同士の距離が近くて毎日楽しいので、素敵な園に就職したなと思っています♪

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

メイクやネイルなどはなかなか他園だと決まりが厳しいですが、LaLaLandは身だしなみにも気を遣えることでモチベーションがすごく高まります!また、日常の中で英語に触れる機会が多いので自分自身の学びにもなるのが嬉しいです♪

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

毎月の制作をがんばっています!季節に合わせた作品や子どもの興味関心が引き出せるような作品づくりを心がけています。保育室を飾り付けするとモチベーションアップにもなって、子どもや先輩方とも達成感を味わえるのが嬉しいです。プライベートではおもしろいアニメや漫画を探して一気見するのにハマっています!

これからどんな人になりたい?

子どもの気持ちに寄り添い尊重しながら、同じ視点で子どもと一緒に活動を楽しめるような保育士になりたいです。また先輩の先生からたくさんのことを学び、いっぱい真似をして、自分なりの保育を見つけていきたいです!

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

実習先の先生や学校の先生に今保育士としてできることを聞いたり、たくさん実践経験を増やして、子どもとできるだけ関わることが大事だと思います。そうすれば、本番でも緊張せず子どもと接することができますよ!プライベートと勉強の両立は大変かもしれませんが、どちらも大切で楽しいことです。ぜひがんばって保育士になってほしいです!一緒に働ける日を楽しみにお待ちしています♪