先輩インタビュー
-
カメリアキッズ中野富士見町園
もと先生 保育士
横浜こども専門学校 2023年卒業
神奈川県出身

どうして今の仕事を選んだの?

小さい頃からバレエを習っていて、バレエ教室で小さな子たちに教えるようになったことがきっかけです。教える楽しさや子どもの成長の素晴らしさを体感し、何か子どもに関わる仕事をしたいと思うようになりました。

どんなふうに就活したの?

私が就活をスタートした時期はとても遅く、もう卒業が目前に迫った2月に始めました。というのも、バレエの仕事と保育士の仕事をどちらもやりたくてずっと悩んでいたんです。バレエも保育士も両立したいと思い、パートとして勤務できる園を探しました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

保育士向けの求人サイトでカメリアキッズを見つけたことがきっかけです。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

実は、本社に行かなければいけないときに、間違えて園へ行ってしまったんです。本部の方が心配して電話してくださり申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、とても丁寧に対応していただけて本当にありがたかったです。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

カメリアキッズのみなさんの人柄に惹かれたのはもちろん、園が駅から近く、給与などもとても条件が良かったので、ここなら長く働き続けられると感じられたことが決め手です。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

最初は、子どもたちが何ができて何をさせていいかが分からず、ヒヤリハットにつながることもありました。そんなときはいつも先輩方がすぐに対応してくださって事故やトラブルにつながることはなく、安心感がありました。またその都度、何に気をつけたほうがいいのか、今後はどうしたほうがいいのかアドバイスをいただけたので、不安なことや分からないことは一つずつ解決していけました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

日々子どもたちの成長を見られることが一番のモチベーションです。実習や学校では味わえない体験にいつも感動しますし、新鮮な気持ちを持ち続けられます。中でもやっぱり一番嬉しいのは、子どもたちが私の名前を呼んでくれるときですね!

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

子どもたちのおむつ替えをしているときに、慣れない作業に苦戦している私に気がついて、先輩が「大丈夫?手伝うよ」とサッと手を差し伸べてくださったことがとても嬉しかったです。先輩の動きや言葉掛けはいつも本当に学びになります!

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

先生方は休みやシフト変更のお願いにも快く対応してくださるので本当にありがたいです。先生たちが協力し合う体制がカメリアキッズの良さだと思います。急な体調不良や用事はお互い様なので、私もできるだけ他の先生の力になれるようにと心がけています!

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

プライベートではずっと続けているクラシックバレエをがんばっています!

これからどんな人になりたい?

一人ひとりの気持ちに寄り添って、子どもたちが言葉で表現できなくても「こう思っているのかも」「もしかしたら体調が良くないのかも」など察知できる保育者になりたいと思っています。そのためにも日々子どもたちの観察を怠らず、些細な変化にも気づけるようにがんばっていきたいです!

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

今は不安なことや分からないことがたくさんあると思いますが、あまり重く考え過ぎず、 自分を信じてあげてくださいね。面接は素直に自分の気持ちを伝えられれば大丈夫です。私はとにかく笑顔で受け答えすることを意識しました。普段の会話をするのと同じようににこやかに話し、相手に自分を知ってもらうことを楽しむのが秘けつだと思います。がんばってくださいね。