メニュー

株式会社ニチイ学館 日本製鉄君津製鉄所かずさみどりのもり保育園 あやか先生

先輩インタビュー

あやか先生

日本製鉄君津製鉄所かずさみどりのもり保育園

あやか先生 保育士

清和大学短期大学部 2023年卒業

青森県出身

どうして今の仕事を選んだの?
幼い頃から大好きな先生がいて、その先生のようになりたいと思ったからです。その先生のあたたかい関わり方や楽しい保育が心に残っていて、私も子どもたちにとってそんな存在になりたいと思いました。
どんなふうに就活したの?
私は丁寧な情報収集を心がけ、まずは求人票やインターネットの情報をたくさん見て比較していきました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
インターネットで検索しているときに見つけました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
園見学に行った際にはとても緊張していましたが、みなさんがあたたかく出迎えてくださり緊張がほぐれました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
子ども一人ひとりとじっくり関われるアットホームさが決め手でした!ここでなら子どもたちの個性を大切にしながら保育ができると感じました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
最初は仕事のスピードの遅さが自分の課題でした。先輩方が様々なアドバイスをくださり、率先して手伝ってくださるなど優しくサポートしていただきました。先輩方の支えのおかげで、少しずつですが業務にも慣れていくことができました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
子どもに不意に「せんせいだいすき」と言われたときは、突然だったのでびっくりしましたがとても嬉しかったです!また、クラスの最後の日に、「先生が担任で本当に良かったです」と保護者の方に言っていただけたこともすごく感動しました。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
保育参観前や担当の研修前は上手くできるかとても緊張するのですが、周りの先生が「あやか先生なら安心して任せられるよ、できるよ!」と言ってくださるので、緊張もほぐれ元気をもらえます!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
ニチイ学館は全国に園がある大きな会社なので、福利厚生がしっかりしているところも魅力だと思います。働きやすい環境が整っているので、保育にもしっかり集中できます。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
ジムに通うことと貯金をがんばっています!心身の健康を大事にして、いつまでも子どもたちと元気に過ごしたいですね。
これからどんな人になりたい?
テキパキと仕事をこなし、明るくてみんなから好かれる先生になりたいです。子どもたちや保護者の方だけでなく、同僚からも信頼される存在になることが目標です!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
自分は自分、他人は他人です。焦らず、自分とじっくり相談して就職を決めてくださいね。子どもたちが本当に可愛くて毎日癒されますよ~!保育士の仕事は大変なこともありますが、それ以上にやりがいも喜びもある素敵な仕事です。ニチイ学館でみなさんをお待ちしています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください