メニュー

社会福祉法人まいづる会 認定こども園 舞鶴保育園 A先生

先輩インタビュー

A先生

認定こども園 舞鶴保育園

A先生 保育士

中村学園大学 2011年卒業

福岡県出身

どうして今の仕事を選んだの?
幼い頃から、弟や妹のお世話をするのが好きだったことが理由の一つです。また、母も保育に関する仕事をしていたので、母の勧めもあり本格的に保育士を目指すようになりました。
どんなふうに就活したの?
私は、大学に来ていた求人の中から気になる園を探しピックアップしました。気になる園へは見学だけでなく自主実習にも行きました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
舞鶴保育園はもともと働いていた園の姉妹園なので以前からよく知っていました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
私は姉妹園からの異動だったので、異動前に舞鶴保育園を見学させてもらいました。天神エリアの中心にある園のため、それまで勤めていた園との環境の違いなどが印象的でした。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
姉妹園同士で環境の違いなどはありましたが、その分新しい経験ができるのでワクワク感がありました。また、子どもたちの元気な様子や先生方の明るく優しい雰囲気もやはり魅力的で、安心して異動ができました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
異動したばかりの頃は、前の園との違いに戸惑うこともありましたが、分からないことは周りの先生方が優しく教えてくださったので乗り越えられました。先輩方のサポートのおかげで安心して過ごすことができました!
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
初めて卒園させた子どもに「将来は保育士になって先生と一緒に保育園で働きたい!」と言われたことが一番印象に残っています。どんなときも子どものお手本になれる先生でいようと、改めて思いました。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
自分の保育にあまり自信がなかったのですが、周りの先生たちから保育の姿勢や、保育のやり方を褒められ自信へと変わっていきました。いいところを見つけ伝えるという姿勢が、とても素敵な先生方だと思っています!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
自分のやりたい保育を自由にできるところが素敵だと思っています!また、園が天神にあるため、山笠見学やツリー見学など福岡の都市部ならではの行事があるところも嬉しいです♪
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
3歳の姪っ子がとにかく可愛くて、姪っ子と遊ぶのが一番の楽しみです!
これからどんな人になりたい?
子どもや保護者にとって親しみやすく安心できる存在になるのはもちろん、後輩にとっても頼れる、安心できる、何でも話せる存在になりたいと思います!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
いろいろな園の情報を集めたり、実際に見学や体験に行ったりして、先生たちの雰囲気や子どもへの接し方などをよく見てみてくださいね。忙しくて大変だとは思いますが、自分に合った園探しをがんばってください!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください