先輩インタビュー
-
白百合保育園
もとむら先生 保育士
中村学園大学 2021年卒業
長崎県出身

どうして今の仕事を選んだの?

子どもが好きなことが一番の理由です。子どもに関わる仕事に就きたいと思い保育士を目指しました。

どんなふうに就活したの?

私は白百合保育園だけを受けました。実習を通じて白百合保育園の良さは実感していたので、あまり迷うことなく就職活動を進められました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

白百合保育園は大学の実習でお世話になった園でした。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

先生方がみなさんとても明るくにぎやかで、とても雰囲気が良く活気のある園だと感じました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

先生方の明るさと、子どもたちがのびのびと過ごす様子に惹かれました。大人も子どももみんながこんなにも楽しそうに過ごしている園でなら、自分も楽しく働けるのではないかと思い就職を決めました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

保育の進め方や保護者対応など、最初は分からないことばかりでしたが、先輩方に丁寧に教えていただきながら少しずつ慣れていきました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

発達に遅れがあると言われていた子が初めて言葉を話したときは本当に感動しました!子どもの成長を間近で見守ることができるこの仕事のやりがいを、改めて実感できた出来事でした。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

先輩の先生から「もとむら先生のこと、信頼しているよ」と言っていただいたときはとても嬉しかったです。認めてもらえたことで自信にもつながりました!

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

白百合保育園は先生の仲が良く、何でも相談しやすい環境です!困ったときにすぐに助け合える雰囲気があることが、働きやすさにもつながっていると思います。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

美容に興味があるので、自分磨きに励んでいます♪

これからどんな人になりたい?

子どもはもちろん、保護者の方々や同僚の先生方からも信頼される先生になりたいです。子どもたち一人ひとりに寄り添い、成長を丁寧にサポートできる保育士を目指しています。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

保育の現場は誰しも想像以上に大変なことがありますが、やはりそれ以上にやりがいのある素晴らしい仕事だと思います。子どもたちの笑顔に出会い、この仕事の魅力をぜひ体感してほしいです。みなさんが素敵な保育士さんになれるよう応援しています!