先輩インタビュー
-
しいのみ保育園
ちば先生 保育士
竹早教員保育士養成所 2023年卒業
東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?

弟が生まれたことで小さな子どもと接する楽しさを知り、子どもに関わる仕事をしたいと思うようになりました。

どんなふうに就活したの?

周りの友人の中に内定が決まった人が増えてきた頃に焦りを感じ、私も本格的に就職活動を始めました。まずは学校にあった求人票を全て見て、一番良いと思った園に見学をお願いしました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

学校に届いていた求人を見てあざみ会に興味を持ちました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

あざみ会は働いている職員の方がとても優しそうで、園もすごくいい雰囲気だったので好印象でした。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

見学の際にお話をしてくださった職員の方がとても穏やかな雰囲気の方で、そんな優しい先生がいる職場でぜひ働きたいと思い、就職を決めました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

最初は子どもたちへの言葉掛けなどで試行錯誤をしましたが、悩んだときは先輩方が具体的な例を示してアドバイスをしてくださったのでとても参考になりました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

子どもが突然「先生大好き!」と言って抱きしめてくれたり、お母さんと一緒に「先生いるかな?」と会話しながら登園してくれたりするととても嬉しくなります!

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

些細なことでも他の先生方から「がんばったね」「素敵!」と声をかけてもらえる園なので、とても励みになります!

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

先輩や同期が本当にいい人ばかりで、談笑するのも楽しみの一つになっています。素敵な園だなと毎日思っています!

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

最近はパン屋さん巡りにハマっています♪

これからどんな人になりたい?

子ども一人ひとりとの関わりを大切にしながら、子ども同士の関わりも促せるような保育士になりたいと思っています。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

気になる園があればとにかく見学に行って、たくさん見た上で自分に合った職場を選ぶのがいいと思います。また、手遊びやペープサートなどのレパートリーは多ければ多いほど役に立つので、ぜひ引き出しを増やすことを意識してみてくださいね。