メニュー

WITHグループ(株式会社WITH/社会福祉法人彩保育会)が出展します

保育&就職フェスタに出展!

WITHグループ(株式会社WITH/社会福祉法人彩保育会) うぃず千川保育園 K.I先生

先輩インタビュー

K.I先生

うぃず千川保育園

K.I先生 保育士

柴田学園大学短期大学部 2024年卒業

前橋市県出身

どんなふうに就活したの?
学校は青森県にありましたが、将来は関東で働きたいと思っていたので、地元の仲のいい友人たちと一緒に上京して就職することを決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
新社会人として上京・仕事のスタートということで最初はとても緊張していましたが、園の先輩方が優しく接してくださってホッとしました。しかもとても面白い方ばかりで、1日目からとても楽しい日々を送ることができました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
行事は特にやりがいを感じられます。練習から本番までの子どもたちの成長の過程を見ることができ、本番で子どもたちの笑顔が見られると心から感動します。全力を出している子、緊張しているけれどがんばって立ち向かおうとしている子、子どもたちのいろいろな姿を見られる行事は、自分にとっても成長の機会だなと感じます。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
先輩方の、子どもたちに負けないくらいのキラキラな笑顔に私もいつもつられて笑顔になっています。尊敬できる先輩ばかりなので、これからも先輩方の背中を追いかけてがんばりたいと思います!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
日々の保育が楽しいのはもちろん、職員行事が楽しいのもWITHの魅力だと思います。初めて社員の運動会に参加した際も、とにかくみんながパワフルで驚きました。大人が全力で楽しむ運動会など、普段はなかなかできない経験ができ、本社研修もとても楽しくて、この会社に入って良かったなと思います!
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
友だちとプライベートで遊ぶのが休日の楽しみです。大好きな地元の友だちと上京したので、たとえ辛いことがあっても近くに友だちがいることが心の支えになります。切磋琢磨し、何でも相談し合える友だちのおかげで、毎日をとても楽しく過ごせています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
保育士は確かに大変なこともありますが、子どもたちの何気ない一言や、日々の小さな出来事で自然と笑顔になれます。小さな幸せがこんなにも日々の中にあふれている仕事は、他にはないと思います。ぜひみなさんにも素敵な先生になってほしいです。応援しています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください