メニュー

株式会社ポピンズエデュケアが出展します

保育&就職フェスタに出展!

株式会社ポピンズエデュケア ポピンズナーサリースクール阿佐ヶ谷 おざわ先生

先輩インタビュー

おざわ先生

ポピンズナーサリースクール阿佐ヶ谷

おざわ先生 保育士

明星大学 2019年卒業

長野県出身

どうして今の仕事を選んだの?
私は近所付き合いや地域交流が活発な地域で育ったので、小さい頃から異年齢の子どもたちで遊ぶことが普通でした。自分の年齢が上がっていくにつれて、小さな子どもたちとの関わりもより増え、次第に保育士になりたいと思うようになりました。
どんなふうに就活したの?
大学では保育について学んでいましたが、当時は人材系の仕事にも興味があり、大学3年生の3月時点では人材系の一般企業への就職を目指して就職活動をしていました。しかし4年生になり、周囲の友人や大学の先生からのアドバイスもあって、ポピンズの保育園見学に参加しました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
ポピンズのことはインターネットで知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
ポピンズの園見学では、担当の方が細かく丁寧に各部屋のことや働き方について教えてくださいました。実際に園内を見学することで、就職したときのイメージを膨らませることができました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
園の綺麗さ、連絡帳や日誌などほとんどの業務をPCで行える点、スタッフの方や採用担当の方の笑顔に惹かれ、ポピンズに就職を決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
最初は仕事を覚えられるかどうか、お子様たちと仲良くなれるかが不安でしたが、先輩方が優しく丁寧に教えてくださり、3ヶ月ほどで慣れることができました。お子様たちとの関わりは、自分の特技でもあるピアノやイラストを活かして、とにかく一緒に楽しむことを心がけました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
5歳児クラスを担当した年の卒園式で、保護者様から「最後の年の先生がおざわ先生でよかった」と言っていただけたこと、また、担当したお子様たちから心のこもったお手紙をもらったことが印象に残っています。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
以前、施設長になることを決意した際に、当時の施設長から「おざわ先生だから任せたい」と言っていただけたことが強く心に残っています。その言葉のおかげで今もがんばり続けることができています!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
私は長野出身なので、ポピンズの入社時に社宅に入ることができてとても助かりました。また、2回異動をしていますが、異動した今でも前の園のスタッフたちとの交流が続いていることが嬉しいです。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
プライベートでは動画配信中のオーディション番組を観ること、仕事では次の世代の施設長の育成を全力でがんばっています!
これからどんな人になりたい?
誰からも信頼してもらえる、安定感のある施設長になりたいです。まだまだ未熟なところがたくさんありますが、周りのスタッフの力も借りながら、日々がんばっています!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
私は就活中、いただいていた一般企業の内定を辞退してポピンズに入社しました。当時は迷いもありましたが、今ではこのときの選択は大正解だったと思いながら日々仕事をしています。就活中のみなさんはぜひ最後まで悩み抜いて、自分が納得できるベストな選択をしてほしいと思います。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください