メニュー

株式会社ポピンズエデュケアが出展します

保育&就職フェスタに出展!

株式会社ポピンズエデュケア ポピンズナーサリースクール蔵前 ゆう先生

先輩インタビュー

ゆう先生

ポピンズナーサリースクール蔵前

ゆう先生 保育士

目白大学 2017年卒業

千葉県出身

どうして今の仕事を選んだの?
中学校の職業体験で保育園に行ったことや、大学で子どもの発達について学んだこと、託児所でのボランティア活動などの経験を通して保育士の仕事に興味を持ちました。
どんなふうに就活したの?
就職活動は大学4年生の春頃から始めました。私は保育士資格を持っていなかったため、様々な仕事の選考を受け、保育業界以外でも内定をもらっていました。とても悩みましたが、「自分の好きなことに携わりたい」という気持ちがあり、また大学で学んだことを活かせる仕事として、最終的に保育士を選びました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
求人情報サイトでポピンズを見つけたことがきっかけです。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
ポピンズの採用担当の方が親身になって話を聞いてくださり、安心できる雰囲気の中で選考を受けることができました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
保育士資格を持っていなかったため、ポピンズで働きながら学び、資格取得を目指せることに魅力を感じました。試験のための講習をしっかり行っていただける点も決め手の一つでした。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
実習など本格的な保育経験がない中での入社だったため、最初はお子様との関わり方が全く分かりませんでした。保育の本などから知識を集めたり、施設長や先輩方にアドバイスをいただいたりしながら一つずつ学んでいきました。新社会人としてもたくさんのことを学ばせていただきました。お世話になった施設長や先輩方とは異動した今でも交流を続けています!
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
運動会や発表会で、お子様たちが一生懸命練習した成果を披露している姿を見ると、毎年感動で涙があふれます。その感動を保護者様と共有できることも素敵なことだなと感じています。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
先輩から「ゆう先生がいると安心する」と言っていただけたことが印象に残っています。自分にあまり自信が持てない性格なのですが、先輩の言葉が自信に繋がり、とても嬉しかったです。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
ポピンズは優しい上司や先輩ばかりで本当に人に恵まれた環境だと感じています。社会で仕事をする以上、人間関係やコミュニケーションは避けられないことだと思うので、いつでもあたたかく接してくださるみなさんには本当に感謝しています。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
プライベートでは趣味に没頭する時間や出かける時間を取って、しっかりリフレッシュすることを心がけています。仕事では副主任として、一緒に働くスタッフの支えになれるよう業務に取り組んでいます。
これからどんな人になりたい?
副主任としての仕事もしっかりこなしながら、さらに楽しい活動を提供できる、引き出しの多い保育士を目指していきたいです!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
学生時代はあっという間に終わってしまいます。時間の許す限り、いろいろな場所に出かけたり様々な人と交流したりと、自分から積極的に動いてぜひたくさんの経験をしてみてください。ちょっとしたことがきっかけで、将来の仕事や人生観が変わることもあるかもしれませんよ。子どもに関わる仕事は大変ですが、それ以上にたくさんのやりがいがあります。自分を信じてがんばってくださいね。ポピンズでお待ちしています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください