先輩インタビュー
-
ChaCha Children Nakamachi
みゆうさん 保育士
横浜保育福祉専門学校 2023年卒業
東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?

保育士は自身の長所であるコミュニケーション能力や明るさを活かせる仕事だと感じたことと、幼少期に通っていた園で安心感で包み込んでくれる優しい先生に出会ったことがきっかけです。

どんなふうに就活したの?

11月下旬から就職活動を始め、ChaCha Childrenの保育方針に強く惹かれたため、1園のみを見学して決めました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

専門学校で行われた説明会でChaCha Childrenを知りました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

採用担当の方が熱心に説明してくださり、子ども主体・自由保育・異年齢保育というChaCha Childrenの特徴を聞いたときに、直感的に「ここで働きたい!」と感じました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

子ども主体で異年齢保育を行っている点に最も魅力を感じました。子どもたち自身が自分の力で答えを導き出していく楽しさや喜びに、私も携わりたいと思いました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

入社当初は人間関係の面で不安がありましたが、先輩方には社会人としての基本から保育士としての知識や仕事内容まで丁寧に教えていただきました。また、正社員やパートスタッフにかかわらず全員が「先生」ではなく下の名前に「さん」をつけて呼び合うため、距離が近く相談しやすい環境なのもありがたかったです。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

年長クラスの担任としてお泊まり保育を行った際、子どもたちと対話を重ねて内容を決めていきました。経験が浅く、過去の内容と比べて物足りなさを感じさせていないか不安でしたが、終了後に「もう一回やりたい!」「本当に楽しかった!」と言ってもらえてとても感動しました。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

周りの先生方から「がんばって」ではなく、「がんばってるね」と声をかけていただけたことが印象に残っています。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

職員全員の仲の良さや、些細なことでも「ありがとう」と伝え合える雰囲気、そして自分のやりたい保育を思う存分楽しめる環境がChaCha Childrenの魅力です!

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

運動が好きなので、子どもたちと一緒に体を動かして遊んでいるときが一番楽しいです!

これからどんな人になりたい?

思いやりにあふれ、プライベートも仕事も充実させてキラキラと過ごせる人になりたいなと思っています♪

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

私はこの仕事に就けてとても幸せです。子どもたちは毎日キラキラしながら新しい発見をして、一日一日を大切に様々な経験を積んでいます。子どもたちの20年後、その先を一緒に作っていけることが何よりも嬉しいです。みなさんもぜひ、様々な園を知って自分のやりたい保育を見つけ、子どもたちのためにがんばってくださいね。応援しています!