メニュー

社会福祉法人 新宿会が出展します

保育&就職フェスタに出展!

社会福祉法人 新宿会 新宿保育園 あやか先生

先輩インタビュー

あやか先生

新宿保育園

あやか先生 保育士

東京教育専門学校 -年卒業

東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?
もともと保育の仕事に興味があり、中学校の職業体験で保育園に行ったことがきっかけです。先生方が子どもたちにとても優しく接している姿を見て、私もあんなふうになりたいと思い保育士を目指しました。
どんなふうに就活したの?
学校にある地区ごとの保育園概要資料を見たり、インターネットで調べたりしました。気になる保育園のホームページを確認し、園見学にも行って、実際の園の雰囲気を直接感じながら就職活動を進めました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
インターネットで保育園を調べているときに、ホームページを見て新宿保育園を知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
新宿保育園へ見学に行った際、先生方が笑顔で挨拶してくださりとてもあたたかな職場だと感じました。園内には図書コーナーがあり、絵本がたくさんあって、子どもたちに貸し出しもできることを知り、充実した環境だと思いました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
もともと、ホームページにあった園長先生の動画がきっかけで園見学に行きました。実際に園に行ってみて、動画と同じようにあたたかい雰囲気を感じ、先生方が口にする「じっくり」という言葉も印象的で、新宿保育園が自分に合っていると感じ入職を決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
1年目は一時保育の担当となりましたが、最初はとても不安でした。在園児と違って毎日来る子どもが違い、年齢も様々な中でどう関わっていくか悩みましたが、子どもたちの気持ちに寄り添いながら笑顔を絶やさず接することを一番に心がけました。そうすると短い間でも信頼関係を築くことができ、楽しく保育ができるようになりました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
以前広場や一時保育を利用されていた保護者の方や子どもたちが私を見つけると、窓越しでも笑顔で手を振ってくれたり名前を呼んでくれたりして嬉しく思います。子どもたちが膝に座りに来てくれたり、私が遅く出勤すると笑顔で駆け寄ってきてぎゅーっとしてくれたり、それだけで今日もがんばろうと思えます。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
同じ趣味を持つ人とはその話題で盛り上がり楽しんでいます。趣味が違っても何気ない話ができたり、お子さんのエピソードを聞けたりと毎日楽しいです。また、困ったときにはアドバイスをしてくださりとても助かっています。新宿保育園は優しい雰囲気の先生が多く、みなさんとても話しかけやすいので嬉しいです。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
先輩方はとても優しく、分からないことがあって聞くとすぐに教えてくれます。話しかけやすい雰囲気があるので緊張せずに質問できています。困ったときには相談に乗ってくれたり話を聞いてくれたりして、とても心強いです!新宿保育園で働けて本当によかったと思います。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
最近は好きなアイドルグループの推し活にハマっています。ライブに行ったり、YouTubeの動画やライブ映像を見たりして毎日楽しんでいます。また、ドラマを観ることも好きで、毎クールほとんど録画してチェックしています。
これからどんな人になりたい?
どんなときでも子どもたちに優しく接することができる人になりたいです。時にはしっかり伝えなければいけないこともありますが、伝えるべきことは伝えつつ、それ以外のときは優しく子どもたちが近づきやすい存在だと思ってもらえるような人を目指しています!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
子どもたちはみんな元気で人懐っこく、先生たちも優しくあたたかい方々ばかりです。先生同士何でも相談でき、子どもたちにじっくりと向き合える環境も充実しています。ぜひ実際に新宿保育園へ来て、あたたかな雰囲気を感じてみてください♪

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください