保育士を目指す学生向けの求人サイト

学校法人 相模中央学園 認定こども園 中央幼稚園 K先生

先輩インタビュー

K先生

認定こども園 中央幼稚園

K先生 幼稚園教諭

湘北短期大学 2021年卒業

神奈川県出身

どうして今の仕事を選んだの?
子どもの頃から弟や妹のお世話をすることが多く、いつしか自然と幼稚園の先生になりたいという気持ちが芽生えていました。
どんなふうに就活したの?
大学に来ていた求人票を見たり、実習のときに調べた園などに見学に行ったりして気になるところを探しました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
大学に来ていた中央幼稚園の求人票を見て興味を持ち、園見学に行ったことがきっかけです。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
見学に行って最初に感動したことは、園の綺麗さです!園舎からは中園庭も見えるのですが、人工芝で広くてとにかく素敵でした。遊具もたくさん置いてあって、子どもたちと一緒に遊んでいる自分の姿が想像できました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
私にとっては中央幼稚園が一番長く働けそうだと思ったからです。園の先生たちは年齢も経歴も様々で、結婚出産を経て戻ってきている先生も多くいました。その先生たちと若い先生たちが自然な雰囲気で職員室でお話ししていて、とても雰囲気が良かったんです。ここならライフイベントがあっても長く働けそうだなと思いました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
いろいろな活動があることは知っていたのですが、書道や剣道、体育、音楽など、私がこれまで大学で習ってきたことばかりではなかったので、上手く子どもたちを導けるか不安でした。各活動に専門の先生がいるので、実際に指導にあたるのはそういった先生たちで安心したのと、音楽の活動などは先輩たちの様子を見て教えてもらいながらだんだんできるようになりました!
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
運動会の練習でなかなか上手く走れず、悔し涙を流していた男の子がいました。「もうやりたくない」と言うこともありましたが、それでも諦めず少しずつ努力を重ねて、本番では見事にバトンを繋ぐことができました。後日、その男の子の保護者の方が「先生がずっと信じてくださっていたおかげで、あの子も自信を持てたんです。本当にありがとうございます」と言ってくださいました。きっとお家でもいろいろ子どもなりに悩み、お母さんに相談していたのだと思います。お母さんもきっと心配だったと思うのですが、私と一緒に見守ってくださったんだなと思うと、幼稚園は親子で成長する場なんだなと感動しました。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
内定をもらってからは研修期間に入り、その間いろいろなクラスに補助で入り適性を見て配属が決まるのですが、私はとにかく不安で心構えをしたかったため、園長先生に辞令の交付前に配属を教えてくださいとお願いしに行ったことがあります。園長先生は怒らず、「上手くいくかなんて誰にもまだ分からないし、上手くいかなくたっていいと思っている。がんばることが大事だし、どこであろうとがんばっている人が報われるように見ているから大丈夫」と言われました。子どもだけでなく大人にも、「上手くできなくても大丈夫、がんばることが大事」と言ってくれる園なんだなと思って、とても励まされたことを覚えています。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
中央幼稚園の魅力は、子どもたちがとっても元気で明るいところです!子どもたちと接することが苦になったことは一度もありません。新人のときから、先輩の先生はもちろんですが、子どもたちにも毎日支えられているなと思います。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
今は、休みの日の朝、園に近い町田や相模原周辺のおしゃれなご飯屋さんやカフェでモーニングを食べることがブームです。大学は同じ神奈川でしたが、あまりこちらのほうまで来たことがなかったので、知らないお店がまだまだあって楽しいです!
これからどんな人になりたい?
これからは、園全体のことを考えられる先生になりたいです。採用活動や新しい企画など、先輩先生がこれまでやってきたことを受け継いで進化させていきたいです。いろいろと経験を積んできたからこそ視野が広がったと思うので、経験を活かしたいと思います!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
中央幼稚園は、得意なことを活かして苦手な部分は互いに助け合う空気があります。得意なことがないという先生も、これまでやってきた意外なところが輝く場面がたくさんありますし、それを見つけようとしてくれる園です。たとえば、私は学生時代にアルバイトで接客をしていたのですが、それも園長先生や他の先生から良いところだねと言われます。また、ゼミやサークル活動での話し合いの経験も、今では職員同士で意見を出し合う場面で活かされています。一見なんてことのないことでも、少しでも輝きそうだと思ったら後押ししてくれる園です。ぜひ、たくさんの経験をしてみてください。中央幼稚園で一緒に働けることを楽しみにしています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください