メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

株式会社木下の保育 木下の保育園国領

先輩インタビュー

木下の保育園国領

I先生 保育士

岩手県立大学 2017年卒業

岩手県出身

どうしてこの法人で働こうと決めたの?
園見学に行った時、子どもが自分で遊びたいコーナーに行ったり、遊びたいおもちゃを取り出したりしている姿を見ました。木下の保育園が子どもたちの主体性を大切にしていることに魅力を感じました。また、小規模園への勤務を希望していたので、小規模型・クラス別教育型・異年齢保育型の3つのタイプから自分の理想に合った職場環境を選ぶことができる点にも惹かれました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
保育補助のアルバイトをした経験はありましたが、保育士として前面に立って保育をすることに不安がありました。でも、先輩方に教えていただいたり、先輩方の保育を参考にさせてもらったりしながら、少しずつ自分の保育スタイルを作っていくことができたように思います。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
卒園した2歳児の子どもが別の保育園に通っていて、散歩中に会うことがあるのですが、その際、私のことを覚えてくれていて、「家子せんせー!」と呼んでくれることです。一緒に過ごしていた短い時間の中で信頼関係を築くことができたんだなあと思うと、胸がいっぱいになります。これからも子ども一人ひとりとの関わりを大切にしていきたいと強く思うようになりました。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
先輩後輩関係なく、子どもたちのためになると思ったことは「こうしましょう!」「これをやってみませんか?」と積極的に意見を出し合える環境だということが、国領園の強みだと思っています。いつでも相談に乗ってもらえるし、やりたいことを後押ししてもらえるので、とても仕事がしやすいです!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
その時々の子どもの様子に応じた室内のレイアウト変更や、活動内容、活動時間の変更などを、職員同士で相談して気軽に行えることです。子どもの状態を見ながら臨機応変に対応していくことで、保育の幅が広がると思います。小規模園だからこそできることかもしれませんが、職員みんなで様々な挑戦ができることが、国領園の魅力です。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
休日は友達とご飯を食べに行ったりしてリフレッシュするようにしています。最近は特技である岩手の郷土芸能、鬼剣舞を舞う機会がなかなかありませんが、いつか子どもたちの前で披露できたらいいなと思っています。
これからどんな人になりたい?
子どもたちの意欲と笑顔を引き出すことのできる保育士でありたいと思います。そうなるために、自分も笑顔を絶やさず、子ども一人ひとりの気持ちや成長の度合いをしっかり見取って支援していきたいと思います。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
私は学生の時に保育補助の仕事をしていたので、園の生活に慣れるのは比較的早かったと思います。それまで経験したいろいろなことが仕事に活かせると思うので、保育に限らず、アルバイトやサークル活動などを通して経験値を積んでおくことが大切だと思います。やりたいことにどんどん挑戦して、力をつけてくださいね!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。