イチオシポイント
保育・教育の特徴
子どもに寄り添う保育
それぞれの思いを大切にする保育+楽しみながら運動神経能力を高める運動プログラムを実施。
働きがい
意欲・得意を生かせる
やってみたい事や、得意な事を生かして働ける。保育士が毎日楽しく保育できる!
働きやすさ
ライフワークバランス
業務効率化のためのICT化、産休・育休・時短など、仕事だけでなくプライベートも充実して人生豊かに。
入社後支援・研修
安定の福利厚生・待遇
学校法人が運営母体なので、福利厚生や待遇がバツグン!!
理念
1. 丈夫な身体と、しなやかな心を持つ子ども
2. 礼儀正しく、思いやりとやさしさに溢れる子ども
3. 未来に向かって、夢を持ち続ける子ども
方針・目標
1. 一人ひとりのありのままの姿を認め共感し、一人ひとりを大切にする保育
2. 日々の挨拶や子どもの発した言葉を大切に、子どもたちが互いに学び、育ちあう力を育む保育
3. 独自の運動プログラムを取り入れ、心身の健康を目指す保育
4. 家庭や地域社会との連携を大切に、子どもの健やかな成長を見守る保育
目指す子ども像
園の中で自分の好きなことに意欲的に取り組んで「楽しいな」「うれしいな」と思える経験を積み重ね、自己肯定感を高めてほしい。何事にも感謝と愛情をもち、幸せを感じてもらえたらなと思います。
法人概要
法人名 | 学校法人 岩崎学園 |
---|---|
法人住所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17 相鉄岩崎学園ビル |
設立年 | 1927年 |
事業内容 | 情報セキュリティの人材育成を担う大学院大学/IT・ファッション・デザイン・リハビリテーション医療・医療事務・看護・保育の専門学校教育/NPO支援・博物館など地域振興事業/再就職支援/子育て支援事業 など |
施設数 | 保育園:3施設 |
従業員数 | 東戸塚:28名/新横浜:24名/新横浜第二:25名(他各園フリーパート職員・看護師) |
特記事項 |
園紹介インタビュー
-
東戸塚保育園 園長 柳川 まつ子
「子どもも保育士もすくすく育つ豊かな大地」
です!
どんな保育・教育をしていますか?
一人ひとりを大切に「心も身体も健康な子どもの育成」を目指しています。そのために独自の運動プログラムも実施。日常生活の場としての日々の保育を大事にしながら、個々の発達に合わせてきめこまやかな保育をしています。私たちの保育園は、横浜で数々の専門学校を運営している学校法人が母体。各園は専門学校の校舎の1〜3階に入っていて、法人の施設管理部が建物の管理をしてくれるので安心です。
園で過ごす子どもたちの様子は?
子どもらしい素直さとやさしさがあふれた子どもたちです。保育士にもよく素直な気持ちを表してくれて、遠足の帰りには「今日は楽しかったね、ありがとう!」と子どもたちが次々と言いに来てくれました。子ども同士でも、困っていると手を差し伸べたり、分からないことがあれば教えてあげたり。現在186名の園児が、お互いに学び合いながら育ってくれています。地域の皆さんにも自分たちから元気に声をかけていますね。
園で働く人たちの様子は?
明るく元気で子どもたちが大好きな保育士たちです。保育士同士、和気あいあいと保育の中で生まれる笑いや感動を分かち合っています。保育士数が多いので、若手からベテラン、主任や園長まで保育の悩みでもプライベートな話でも相談できる相手がたくさん。不安な時や迷った時でも話を聞いて励ましてくれる先輩や仲間がいるから乗り越えられ、そしてまた「今度は自分が協力してあげたい」と後輩を育ててくれています。
どんな園にしていきたいですか?
私は乳幼児期に愛情をたっぷりかけてしっかり抱きしめて育てていくことが一番だと思っています。人格が形成される一番大事な時期をお預かりしているという自覚をもって、その子の思いを大切に、丁寧に丁寧に保育をしていきたい。また、2年ほど前から岩崎学園の3つの姉妹園の代表メンバーが月2回集まって話す機会を設けています。3園のチームワークで、誰もが安心して集い、心地よく過ごせるような保育園であり続けたいですね。
園見学で見てほしいところは?
ぜひ実際に見学に来てもらえたらと思います。広々とした施設に圧倒されるかもしれませんが、子どもや保育士の姿にこそ目を向けてほしいです。子どもたちの笑顔や、子どもに向ける保育士のあたたかい眼差しにも。母体がしっかりしているので本部のサポートや待遇、福利厚生なども安定していて働きやすい職場です。そんな栄養たっぷりの大地に子どもも保育士もしっかりと根をはり、お水をもらって日々すくすくと育っています。
学生へのメッセージをお願いします!
かわいい子どもたちの笑顔に包まれ保護者の皆さんに感謝されて、保育士はほんとに素敵なやりがいのある仕事です。当園では子どもが喜ぶことはどんどん取り入れていきたいですし、保育士にはやりたいことをどんどん実現してほしい。園長の私も職員の1人として、みんなと同じように保育を楽しみ、保育から学んでいます。こうなりたいという保育士像や将来の姿を見据えて、自分に合った保育園を見つけてくださいね。
主活動の一例
一人ひとりの成長発達を見据えて、家庭との連携を密に24時間のリズムを大切に保育。
2歳頃までは本人の意欲を大切に、それぞれに好きな遊びを十分楽しめるようクラスを分けて少人数で活動。3歳頃には友だちと一緒に遊んだり、絵や歌などの表現活動を楽しんだりします。4・5歳児には興味関心を伸ばす自由な活動を促しつつ、岩崎学園が開発した運動プログラム「Smart Hot Kids」を専門講師が週1回実施。
1日の流れの一例
7:00 | 開園/順次登園/健康視診/室内遊び |
---|---|
9:00 | 朝のごあいさつ(9:30~)/おやつ |
10:00 | 遊び |
11:00 | 昼食 |
12:00 | 昼寝 |
15:00 | 授乳/おやつ/遊び |
16:00 | 健康観察/順次降園/延長保育・遊び |
18:00 | 補食/自由遊び |
19:00 | 閉園 |
7:00 | 開園/順次登園/健康視診/室内遊び |
---|---|
9:00 | 朝の会(9:30~) |
10:00 | 設定保育 |
11:00 | 昼食(11:30~) |
12:00 | 昼寝(12:30~) |
15:00 | おやつ/遊び |
16:00 | 帰りの会/順次降園/夕方の保育 |
18:00 | 補食/自由遊び |
19:00 | 閉園 |
行事の一例
運動会・発表会
4月から積み重ねてきた運動面・生活面の成長発達を保護者の皆さんにお見せする場。子どもたちの興味関心が1年のテーマとなり、豊かな発想で活動を広げていきます。例えば、植栽で育てる野菜を子どもたちが「オクラがいい!」と決め、そこからイメージが広がり、運動会ではオクラの組み立て体操、発表会ではオクラの創作劇を出し物に。
4月 | 入園式/クラス懇談会 |
---|---|
5月 | 親子遠足 |
6月 | 健康診断 |
7月 | 七夕集会/プール開き/お泊り保育(年長児) |
8月 | 夏祭り |
9月 | 運動会/梨狩り |
10月 | 保育参加 |
11月 | おいもほり |
12月 | クリスマス会 |
1月 | もちつき |
2月 | 豆まき/発表会/作品展 |
3月 | ひなまつり集会/卒園式 |