メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

一般社団法人ハナミズキ 八丁はなみずき保育園

採用担当インタビュー

代表理事 近藤 健太郎

当法人は、見えない部分を支える
「“園”の下の力持ち」です!

働いているのはどんな人たち?

子どものことを本当によく考えている先生たちです。ベテランの先生もいますが、保育に関する勉強をずっと続けている姿にいつも感心します。そういった先生は、子どもの成長発達だけでなく、救急対応や保健衛生、災害時の備えなど、何を聞いてもパッと答えられ、新人にとってもとても頼りにできる存在です。お互いに尊敬し、学び合いながら保育を深めていける環境だなと感じます。実際に、園の先生の姿に感動して面接を受けに来てくれた方もいますよ!

新人育成支援・キャリア支援は?

6等級の人事考課制度に沿って、段階的にキャリアアップができる仕組みを整えています。新卒者は「初任者」の等級から始まり、1年目は「担任補佐」として担当クラスの中で保育のやり方を学びながら、各クラスの手伝いをして基本的な業務を覚えてもらいます。2年目には複数担任制でのクラス担任ができるように。外部研修も活用しながら成長してもらい、産休・育休なども取得して、10年、20年と勤めてもらえればと思っています。研修費用は園が全額負担していますよ。

園見学・説明会で見てほしいところは?

ぜひ見学で保育の内容を見てもらいたいです。保護者からは「こんなにしっかり保育してもらえるんですね」と喜ばれています。一方で、寝具やオムツを用意しなくていいので「こんなに保護者の負担が軽いんですね」と驚かれます。それらは園が備品として用意するので、同時に保育士の業務も軽減。また、連絡帳など書類の作り方も非常に見やすく効率的です。これも法人がシステムを用意することで、保護者・保育士ともにサポートすることにつながっています。

学生へのメッセージをお願いします!

保育そのものは現場の保育士さんたちにお任せしながら、「保育士の働く環境改善」と「保護者をいかに支援できるか」の2つを重視し、法人がしっかりと運営をサポートしている保育園です。見学や問い合わせをお待ちしています。本当に様々な園がありますので、1つの園でうまくいかなかったとしても、そこで保育士を辞めてしまわないでほしいと思っています。たまたま自分に合わなかっただけかもしれません。みなさんが自分に合う園を見つけらるように願っています。

基本情報

職種 保育士
応募資格 保育士資格をお持ち(取得見込)の方
雇用形態 正社員
勤務エリア 八丁はなみずき保育園:東京都武蔵野市中町2-21-14-103
(自転車・バイク通勤OK、駐輪場完備)
給与 月給:225,000円~
住宅手当
社宅制度
引越し支援等
社宅制度(最大72,000円/月まで補助 ※規定あり)
その他手当 皆勤手当(5,000円/月)
残業手当
通勤手当(上限20,000円/月)
行政からの補助金額(0円~20,000円、こちらの支給については変動があります)
賞与 2.5~4ヵ月分(※6ヶ月に1回、人事考課あり)
昇給 あり
モデル月収
・年収
【モデル月給例】
経験3年目 月給:225,000円 + 行政の補助金
経験6年目 月給:235,000円(実績) + 行政の補助金

【モデル年収例】
経験3年目 月給:245,000円 × 12ヶ月 + 賞与4ヶ月 = 年収392万円
職員給食 あり
福利厚生 社会保険完備
入社祝い金20万円支給(規定あり)
健康診断あり
制服無償貸与
時短正社員制度
インフルエンザ・コロナ予防接種全額支給
コロナ予防接種休暇あり
園内のWi-Fi使用可

◎園内で利用する絵本や遊具、消耗品はすべて園が負担しています。
◎職員同士の絆をより深めるため、年3回ほど懇親会・歓送迎会を開催しています!当日は自己負担なく美味しいものを食べることができます。もちろん参加は自由ですのでご安心ください!
勤務時間 7:30~19:00の間の実働8時間シフト制(休憩30分×2回)

◎休憩60分は個室にてしっかりお休みいただけます!
◎残業月3~4時間程度・持ち帰り原則禁止
休暇 年間休日120日以上(2021年度実績:125日)
完全週休2日制(土・日)
祝日休み
夏季休暇(7月~10月の間で3日取得)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
有給休暇(取得率90%/半日単位で取得OK)
特別休暇(結婚、忌引)
産前産後・育児休暇
介護休暇

※開園時から現在まで土曜希望の園児がいないため、土日休みです。
※月1回土曜出勤あり(出勤いただいた場合は、平日に振替としてお休みいただくか休日出勤として手当支給かのどちらかをお選びいただけます。)
※夏期休暇を土日と併せて帰省や旅行に行くのももちろんOKです!

◎会社全体でお休みを取りやすくしています!
職員が積極的に休みを取っていく方針に切り替えており、同僚が休むことについても職員同士で理解を深めているので希望休の相談もしやすい環境です。
新人向け支援
研修制度
◎6等級の人事考課制度に沿って、段階的にキャリアアップができる仕組みを整えています。
 新卒者は「初任者」の等級からスタート!1年目は「担任補佐」として担当クラスの中で保育を学びながら、基本的な業務を覚えていくことができます。
◎オンライン研修・実地研修あり。費用は全額園が負担します。
その他キャリア
アップ支援
◎2年目には複数担任制でのクラス担任、その後も外部研修なども活用しながらどんどん成長できます!
特記事項 ◎働きやすい環境づくりを行なっています!
完全ペーパーレス&1人1台ノートパソコンを支給。資料を探す・作成・印刷・格納といった作業時間を大幅に減らしています。
また、写真の販売、延長料金の計算、園だよりなどのおたより系、洗濯、掃除といった事務処理は別のスタッフが担当し、保育士スタッフはしっかり保育業務に注力できるようにしています。これらの取り組みは現場の保育士からも評価をいただいており、基本的に残業はほとんどありません。

上記の情報は、2024年新卒向けの求人情報を基に掲載しています。記載内容は随時変更になる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。