メニュー

株式会社さくらさくみらいが出展します

保育&就職フェスタに出展!

株式会社さくらさくみらいさくらさくみらい

採用担当インタビュー

新卒採用担当 末木 久実子

先生も、子どもも、
みんなが明日も行きたくなる保育園です!

働いているのはどんな人たち?

子どもと1対1でしっかりと関わりたいという先生が多く、一人ひとりの子どもたちの声を聴き、保育を真剣に考えてくださる先生方です。行事に向けてがんばるのではなく、一日一日の子どもたちの成長やアイデアを大切にしてくださいます。また、子どもたちのたくさんの声を拾い上げるのと同じように、先生同士でも互いの意見を素直に受け入れて、協力し合っている先生たちだと感じます。20代・30代の若手の方もたくさん活躍されていて、活気のある保育園です。

新人育成支援・キャリア支援は?

先輩職員や園長先生への相談以外にも、新卒担当・エリア担当・専門のカウンセラー等への相談窓口を用意。1人で悩むことがないようサポート体制が充実しています!その他研修の中で、座談会を開いて雑談も交えながら保育の楽しさや悩みを共有する時間もあり、同期との絆も深められます。経験年数や保育経験に合わせた階層別研修やエリア毎に集まる拠点勉強会、海外研修など充実した研修制度があり、「職員同士の対話」や「入社後も学び続けられる環境」を大切にしています。

園見学・説明会で見てほしいところは?

子どもや先生たちの姿ももちろんですが、木のぬくもりが感じられる造りの、あたたかみのある園舎にもぜひ注目していただければうれしいです。保育園は、子どもも職員も長時間過ごす場所です。みんながまるでお家にいるように、自然体で快適に過ごせるように配慮して作られていますので、その雰囲気を感じてほしいです。説明会・園見学では、「どこを中心に見てみたいか」「何を深く聞いてみたいか」ということを事前に考えておくと、充実した時間になると思いますよ!

学生へのメッセージをお願いします!

当社は園見学や説明会ももちろん実施していますが、まずは自己分析をしたり、就活のスケジュールを一緒に考えたり、みなさんと一緒に就活に取り組みたいと思っています。肩の力を抜いて、一歩ずつ進んでいきましょう!また、今のうちにいろいろなことに興味を持つ心が大切です。たとえば散歩でも、よく見かける花の名前、かっこいい車の種類、電車の色など、どんなことでも素敵な発見になります。その興味が就職してからもきっと役に立ちますよ。

基本情報

職種 保育士
応募資格 保育士資格取得見込
保育士資格保有者
雇用形態 正社員
勤務エリア 【東京都】
練馬区/中央区/江東区/大田区/板橋区/品川区/墨田区/台東区/渋谷区/目黒区/港区/中野区/北区/文京区/豊島区/江戸川区/荒川区/杉並区

【埼玉県】
蕨市

【千葉県】
柏市

【大阪府】
大阪市/箕面市


◎配属エリア(都府県・区・路線)を希望することができます!
給与 【総支給額】
東京都:238,700円(63,600円含む)
埼玉県:233,700円(58,600円含む)
千葉県:243,700円(68,600円含む)
大阪府:207,200円(33,600円含む)

※()内は地域による補助金
※各地域で、四大卒者は+3,200円
住宅手当
社宅制度
引越し支援等
借り上げ社宅制度の利用にて、家賃月1万円~一人暮らしが可能!(23区内)
自宅から園までの距離に関係なく一人暮らし希望者は社宅制度を利用できます
※一都三県外からの入社の方は引っ越し費用一部補助あり
その他手当 交通費支給(上限30,000円/月まで)
残業代支給(1分単位で支給、平均で月5~10時間程度)
賞与 年3回(春・夏・冬、年間計1.5〜3ヶ月分)
※総支給額のうち地域による補助金は賞与算出の対象外です
※当社規定あり
昇給 年1回
モデル月収
・年収
【東京都内配属2年目】
年収:3,200,000円
職員給食 なし
福利厚生 髪色自由
退職金制度(当社規定あり)
誕生月に選べるプレゼント
ベネフィットステーション会員(レジャー、旅行、グルメ、ショッピング等の幅広いサービスを優待価格で利用可能)
会員制リゾートホテル利用可能
みらいのテーブル、パンとエスプレッソ社割
職場のロリエ(職員トイレに生理用品完備)
人間ドッグ補助・インフルエンザ予防接種補助
整体施術
エプロン貸与
臨床心理士・産業カウンセラーによるオンラインカウンセリング
勤続祝い金制度
産育休取得実績多数(男女問わず育休取得実績あり)
各種社会保険完備(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金)

◎充実した福利厚生で自分らしくいきいきと働ける環境です!
勤務時間 7:00~20:30の間で8時間勤務、休憩60分
休暇 年間休日126日(2023年度実績)
完全週休2日制(土日祝日/12月29日~1月3日/夏季休暇3日間)
※土曜出勤の場合は、平日に振替休日取得
有給休暇年間10日(初年度)
新人向け支援
研修制度
【入社前】
内定式
内定者懇親会
配属園研修(ご予定に合わせて園長と相談し日程設定)
入社前内定者研修(本社研修室にて2日間)

【入社後】
新卒研修(グループワークや座談会あり)
本部との面談や電話によるサポートあり
その他キャリア
アップ支援
階層別研修
園内研修
姉妹園での研修
拠点勉強会(事例共有や相談など対話重視)
海外研修(経験年数条件あり、選抜制)
※原則業務時間内に実施

◎入社後もしっかり学び続けられる環境です!
特記事項

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください