イチオシポイント
保育・教育の特徴
25,000冊の絵本に出会う
絵本から遊びや活動、食育活動につながり、絵本の世界を楽しみます。
働きがい
子どもも大人も“自分らしく”
“好き”や“得意”を活かし、チームで子どもたちを育みます。多様性を尊重します。
働きやすさ
働き方改革に取り組む企業
残業ゼロ推進。持ち帰り業務ゼロ。ICT化で事務作業も効率化。有給&土日で長期休暇取得実績有。
入社後支援・研修
年間100種の多彩な研修
研修は全て業務時間内に実施。1年目は保育の基本やビジネスマナーから学べます。
理念
■つながり保育
子どもとつながる 保護者とつながる 地域とつながる スタッフ同士がつながる
~「心が動く体験」と「豊かな対話」でつながりを創造する~
方針・目標
■子ども主体 ~子どもの「やりたい」から始まる保育~
子どもの”願い”や”つぶやき”に耳を傾け「好き・楽しい・やってみたい」興味・体験から始まる活動。
”大人がやりたいからやる”ではなく”子どもたちのやりたい”が叶う保育園です。
子どもたちで選択し考え行動する。活動はいつだって子どもが主役です。
■保育姿勢:愛する・楽しむ・見守る・待つ・信じる
目指す子ども像
“好き”“得意”“強み”を伸ばし、「多様性」を認め合い協同する子ども。自分らしく個性を発揮し、たくさんの「好き」に出会い、興味関心を広げチャレンジする子どもたちに育ってほしいと願っています。
法人概要
法人名 | HITOWAキッズライフ株式会社 |
---|---|
法人住所 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟(総合受付15階) (最寄り駅:JR各線・京急「品川駅」10分) |
設立年 | 1997年2月 |
事業内容 | 子育て支援サービス 施設運営事業 ①東京・神奈川・埼玉・千葉・北海道・沖縄に112施設 認可/認証/企業内/病児/学童/児童発達支援 ②システム開発事業(自治体と保育園をつなぐインフラサービス等) ③子育て支援に関する研修・人材育成・企画開発ならびに普及活動 |
施設数 | 112施設 |
従業員数 | 2,141名(HITOWAグループ約7,932名) |
特記事項 | ★パンフレットはこちら HITOWAキッズライフ株式会社|電子BOOKライブラリー ▼新卒採用ホームページはこちら HITOWAキッズライフ保育士求人・採用サイト ▼公式Instagramはこちら HITOWAキッズライフ|太陽の子・わらべうた保育園 |
園紹介インタビュー
-
わらべうた鷺沼保育園 園長 池本 澄恵
みんなの笑顔が絶えない
幸せがあふれる保育園です
どんな保育・教育をしていますか?
生きること、人との関わりは楽しいと思えることを大切にしています。自分を取り巻く世界と関わりながら成長してほしいと思います。また『絵本』を見たいときに、いつでも見られる環境づくりをしています。物語だけではなく国旗や図鑑が好きな子もいますので可能な限り多くの種類の絵本を用意しているんです。毎月、絵本から様々な活動に繋げたり、時には園内に仕掛けをしたり、絵本とコラボして食べものが出てくる食育なども楽しんだりしていますよ♪
園で過ごす子どもたちの様子は?
ありのままの自分をだせる環境作りを大事にしているので、一人ひとりの目がキラキラしています!事務所なども自由に行き来出来るようにしているので、いつも子どもたちであふれかえっています。遊びが見つけられなかったりすると、ふらっと事務所に来て事務所で保育士との時間も楽しんだりしています。
園で働く人たちの様子は?
思ったことを何でも言える家族のような関係です。納得いかないことがあれば、みんなで話し合い解決しています。個性も様々で、それぞれ得意不得意がありますが、みんなでカバーし合っていますよ。クラスの関係もなく、自然と手助けができるような雰囲気が育っていますね。 保育士のスキルアップの面では、本部の研修が充実し学ぶ機会がたくさんあります!絵本検定など伸ばしたいスキルがあれば研修を受けることもできます。
どんな園にしていきたいですか?
近所の人たちに気軽に遊びに来てもらえるような地域に根差した場所にしたいと考えています。午前中は妊婦さんが集まり、午後には卒園児が遊びにきたり、地域の高齢者が子どもたちや近所の人々とつながれるような…そんな「開かれた保育園」にしていければと思っています。
園見学で見てほしいところは?
保育士やスタッフが子どもたちとどのように関わっているのか、日常の風景を見てもらいたいです。保育士の膝の上や抱っこをして絵本を読んでもらっているときの子どもたちの嬉しそうな表情、遊んでいるときの楽しそうな様子、また色々な考え方、環境を持つ保育士がどんな声をかけ、どんな表情で働いているのか日頃の様々な場面をたくさん見てくださいね。
学生へのメッセージをお願いします!
一生の最初の6年間は、人生の土台です。保育士はその時期に関われる素敵な仕事。子どもたちが大きくなっても、幼い頃、保育園で学んだことは、きっと覚えていてくれます。子どもたちにもスタッフにも「失敗を恐れず、失敗を通して成長しよう。」ということ伝えています。若い学生さんにとって『失敗』という文字はありません!全て大切な経験です。失敗を恐れず、出来ないと怖気ずくことなく、ありのままの自分で頑張ってくださいね。
主活動の一例
天気がいいと基本的には戸外へお散歩に行きます。お散歩先で色々なことに触れ、子どもたちの興味関心も更に広がります。0~1歳:スキンシップを大事に五感を使った遊びをしています。2歳:はさみを使いはじめる時期。楽しん継続できる環境を整えています。3~5歳:異なる年齢が一緒に関われるよう保育をすることで、面倒を見たりみられたり子どもたち同士で自然に成長できます。
1日の流れの一例
7:00 | 順次登園/自由遊び |
---|---|
8:00 | 〃 |
9:00 | 戸外活動/室内活動/自由遊び |
10:00 | 〃 |
11:00 | 昼食 |
12:00 | 午睡 |
13:00 | 〃 |
14:00 | 〃 |
15:00 | おやつ |
16:00 | 室内遊び |
17:00 | 自由遊び/順次降園 |
7:00 | 順次登園/自由遊び |
---|---|
8:00 | 〃 |
9:00 | 戸外活動/室内活動/自由遊び |
10:00 | 〃 |
11:00 | 〃 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 午睡 |
14:00 | 〃 |
15:00 | おやつ |
16:00 | 室内遊び |
17:00 | 自由遊び/順次降園 |
行事の一例
発表会
子どもたちが今、一番楽しんでいること(駒、絵本作り、雲など、それぞれ興味のあること)を子どもたち自身が、何をどう伝えるのかを考え、保護者に見てもらっています。保護者に子どもたちの思いを伝えるために日々の様子を伝えたり、環境を整えています。また普段から子どもたちの興味関心事、子ども主体の保育を大切にしています。
4月 | 入園式 |
---|---|
5月 | 子どもの日 |
6月 | 遠足 |
7月 | 七夕 |
8月 | 夏祭り/水遊び |
9月 | 敬老の日 |
10月 | 運動会 |
11月 | 七五三 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | 正月 |
2月 | 節分 |
3月 | ひなまつり/卒園式 |
説明会・園見学等に
参加した学生の口コミ
子どもの人数も多すぎず、一人ひとりとしっかり関われる園だと思います。また、福利厚生がしっかりしているため安心して働くことができると感じました。(Kさん F大学 23年9月に太陽の子清水が丘三丁目保育園を見学)
明るく、あたたかみのある園だと感じました。(Rさん 23年9月に太陽の子大島五丁目保育園を見学)