メニュー

ジャーナル

2023.08.25合同説明会

保育士BOOKの合同説明会「就職活動ステーションin町田」2023年8月26日(土)開催

就職活動ステーションin町田_イベントページ

2023年8月26日(土)開催、保育士BOOKの合同説明会「就職活動ステーションin町田」のご案内ページです。

出展事業者の一覧

会場ブースマップ_就職活動ステーションin町田

町田会場に出展した事業者の一覧です。
事業者名をタップすると該当箇所にスクロールします。

ブース
1
AIAI Child Care株式会社(AIAI NURSERY)

一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、子どもの主体性や意欲を大事にしています。基本は「何がしたい?」と聞いて、子どもたちが自分の好きな活動をするかたちの保育です。幼児組では、子ども同士で意見を出し合って活動内容を決めてもらい、「考える力」を伸ばしながら、友だちとの関係性も築けるようにしています。図形や数字の感覚を身につけるIQパズルなど独自のプログラムを活用し、就学準備にも力を入れています。

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
2
株式会社アイオル(ルミナス保育園)

子どもも小さな社会人であり、集団の中で生きていく力を身につけることが目標です。ただ得意分野をのばすだけでなく、一人ひとりの自己肯定感を高め心の基盤を育みます。保育士たちでチームを組み保育の改善を図るなど、子どもたちにとってよりよい保育とは何かという課題に真剣に取り組んでいます。一貫して子どもたちの経験を大切にしているので、たとえば食育はテーマを決めてのクッキングや、世界の料理を取り入れるなど試行錯誤をしながらみんなで保育を作りあげます。

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
3
株式会社アソシエ・インターナショナル(アソシエ保育園/子育て支援施設あっぴぃ)

子どもと職員の主体性を大切にする保育です。「あたり前」や「普通」にとらわれることなく、自由な発想を伸ばしていきます。月に1、2回程行っている音楽・スポーツ・芸術・語学の4つのアクテビティも特徴のひとつですが、これは子どもたちが主体的に様々なことを経験をするのが目標です。アクティビティは職員にとっても、子どもと一緒に講師から学べる機会です。アクティビティで芽生えた興味を日々の保育につなげ、保育の引き出しも豊かになっていきます。

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
4
学校法人柿の実学園(たけとんぼ保育園)

豊かな環境で様々な体験を通して、子どもたちが自然の不思議さや、他者と触れ合う楽しさを感じられることを大切にしています。4万坪の広大な敷地には、たくさんの園舎の他、室内アスレチックのある「あそび館」、パン作りができる「食育館」、ローラー滑り台やブルーベリー畑など様々な体験があります。育てた野菜を使ってピザを焼いたり、子どもたちが遊んで土をならした田んぼに苗を植え、稲を育て、お米を収穫して食べたりと、日々の保育の中で原体験ができます。

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
5
キッズラボ株式会社(キッズラボ南流山園/千石園/菊名園)

子どもたちが自分の思いを表現したり、言葉にしたりできるような保育を心がけています。とくに大切にしているのは、原体験に触れること。草花や昆虫など、自然から得られる体験は子どもたちを成長させます。屋上の園庭で畑を作ったり、四季折々の食材をホールに飾ったり、子どもたちが自然に興味を持てるような環境づくりをしています。また、育てた野菜で子どもたちが作りたい料理を作るなど、日常的に食育にも取り組んでいます。

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
6
株式会社木下の保育(木下の保育園)

保育理念である「生きる力を創る」が最終目標です。「き・の・し・た」の頭文字から「協調性・のびのび・試行錯誤・探索活動」を念頭に、その子の個性を伸ばす事と自分で考えて行動できる子になることを大切に保育しています。入園式には保護者にもそのことを伝え、5歳児さんが卒園する時には、個性豊かで色とりどりな花を咲かせることができるように、「こころの根っこ」を育てることができるような保育を心がけています。

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
7
株式会社HOPPA(HOPPAたまプラーザ/南河原/パークシティ)

英語・知育・プログラミングのオリジナルプログラムを行っています。これは勉強ではなく、子どもの興味を引き出しながら、楽しく取り組むことを大切にしています。園によってはネイティブの先生が常駐し、主に4・5歳児クラスで一緒に保育をしています。英語はもちろんネイティブの先生が行い、日常的に英語に触れられる環境です。食育にも力を入れており、先日は子どもたちが生クリームからバターを作ったり、調理師さんに野菜の切り方を見せてもらったりしましたよ!

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
8
社会福祉法人厚生館福祉会(土橋宝翠保育園/至誠館ゆりがおか保育園/厚生館愛児園/宮前空翠保育園)

「笑顔、元気、いっしょに」が園の目標です。行事も含め、すべてが日常の保育の延長にあるということを心がけています。クラス保育が基本ですが、2〜5歳児クラスはパーテーションで区切っているのでいつでもクラスをつなげられ、子どもたちが自由に行き来するなどにぎやかな環境です。園庭で野菜を栽培したり、複数人いる栄養士が各クラスの担任と連携したりと食育活動にも力を入れていますよ。ICTも導入し、効率化や保護者とのやり取りの可視化にも取り組んでいます。

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
9
社会福祉法人秀峰会(つくし保育園)

子どもたちには、自分の意見や考えを持ちながらも、人を思いやる気持ちを忘れない大人になって欲しいと思っています。 自分の考えや思いを安心して話せる園環境を作れるようにしています。つくし保育園上大岡では、『体験型プログラム つくしクラブ』を通して、子どもたちの関心・興味を拡げるテーマ を設け、主体的に取り組む実験と検証から、自らが気づき、考える楽しさを知り、行動することができる『生きる力』を育んでいます。現在は主に5歳児クラスが取り組んでいますが、年齢に合わせたプログラムを作っていきたいと思っています。

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
10
社会福祉法人新考会(キンダーガーデンこばと/やまと/えびな)

一人ひとりの声に耳を傾け「なんでだろう?」「ふしぎだな」という気持ちに寄り添い共感しながら、まずは自分自身で考えることを大切に、子ども主体の保育をしています。特に、子どもが自分で体験をして知っていくことが保育目標の「創造性豊かな心情」を育むことにもつながると考えています。先日も、4歳児クラスで読んでいた絵本の中に、実寸大のカバの顔が描いてあるのを発見。子どもたちは誰からともなく絵本の横に寝転がって、みんなでカバの大きさを体感しました。

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
11
中央出版株式会社(アイン保育園)

アイン保育園の3つのコンセプトの一つであるモンテッソーリ教育を大切にしています。 子どもがやってみたい!と思えるような環境作りを発達に合わせて用意し、自由にゆとりを持って取り組める時間を保障しています。大人がやってあげるのではなく、「できた!」という充実感に満ち溢れた笑顔が見られるよう、援助しています。最近の話では、お正月の伝統遊びの紹介でこままわしを披露しました。 大人でも難しくコツがいりますが、興味を持った数人の子どもは、何度も紐を巻き、こまを離す練習をひたすら繰り返し練習していました。今では大駒まで回せるこま達人が現れるほどに!

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
12
株式会社ニチイ学館(ニチイキッズ)

子ども自ら選んでいく主体的な保育です。たくさんのものにふれて感じて考えてというプロセスを通じて、自ら行動できる子どもになってほしい。そのためには「選んでいいよ」「何がしたい?」というかたちで提供していくことが大切だと考えています。将来は自分の人生を選ぶのですから。年間を通してスイカやイネなどを栽培・調理・試食して五感を育む食育も行っています。ICT導入で各種の記録や連絡事項はタブレット端末入力です。

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
13
株式会社HAPPY SMILE(ふたば林間保育園/あおば保育園)

当園の珍しい取り組みの一つが、近くの果樹園で1年を通してりんごを育てる活動です。実ったりんごに袋掛けを行い、大きくなったら収穫して食べるのはもちろん、日頃から木の状態などもしっかり観察します。職員にとっても貴重な経験になるんですよ。また、各クラスの仕切りを取って大きい部屋にしてみんなで遊んだり、クラス合同で散歩に行ったりすることも。小規模園の「あおば保育園」とは定期的に交流し一緒に散歩に出かけたり、地域の行事に参加したりしています。

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
14
HITOWAキッズライフ株式会社(太陽の子保育園/わらべうた保育園)

生きること、人との関わりは楽しいと思えることを大切にしています。自分を取り巻く世界と関わりながら成長してほしいと思います。また『絵本』を見たいときに、いつでも見られる環境づくりをしています。物語だけではなく国旗や図鑑が好きな子もいますので可能な限り多くの種類の絵本を用意しているんです。毎月、絵本から様々な活動に繋げたり、時には園内に仕掛けをしたり、絵本とコラボして食べ小野が出てくる食育なども楽しんだりしていますよ♪

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
15
学校法人八ツ橋学園(認定こども園やつはしキッズ)

体力づくりや食育を通して、子どもたちの健康な心身を育んでいます。温水プールや広い体育館があり、水泳教室と体操教室を開いています。体育大学出身の私も週一回講師をしていて、子どもたちの成長を感じています。他にも、音楽指導・絵画指導・文字指導・英語に触れる国際理解教室など、子ども自身が自分の可能性を広げていけるようにとの想いから様々な教育に力を入れています。食育の一環として、新鮮な食材を使い栄養バランスにもこだわった給食を提供しています。

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
16
ライクキッズ株式会社(にじいろ保育園)

保育については子どもたちがその日、その瞬間に求めていることを職員が素早くキャッチをして丁寧に子どもたちに返すことを大切にしています。また食育にも力を入れていてクッキングは3歳からスタート、身支度もしっかりと教えます。野菜や果物も栽培し、夏にすいかができたのですいか割りを楽しみました。遊びの中では歩くことを重視しており散歩によく行っています。さらにリモートでリトミックやダンスなども楽しんでいます。

法人紹介・インタビューをもっと見る

ブース
17
社会福祉法人檸檬会(レイモンド保育園)

法人が目指す「13の保育内容」に基づき保育を進めています。乳児については、育児担当保育で少人数の子どもとの愛着形成を大切にし、幼児はつながる保育を意識して子どもたちの気づきと着想を大切に展開しています。また全年齢でコーナー保育を取り入れ、子どもたちが興味ある遊びを自ら選択できるよう、環境を構成し、子どもたちの主体性を大切にしています。

法人紹介・インタビューをもっと見る

NPO法人チャイボラ(チャボナビ - 社会的養護 総合情報サイト)

施設で暮らす子どもたちにとって職員の存在はとても大きく、施設で暮らす期間だけでなく退所した後、つまりは人生にも大きな影響を与えます。実は、そんな施設で大活躍されているのが保育士さんなのです。「施設の仕事ってよくわからないな」「大変そうだな・・・」という方にも子どもたちの日々に寄り添い成長を支える施設の仕事の魅力をぜひ知っていただきたいです!

《特典》来場者アンケート&交通費サポート(Amazonギフトカード)の受け取り方法

就職活動ステーション_来場者アンケート

アンケート回答で交通費サポート(Amazonギフトカード)プレゼント!

  1. STEP1下記のボタンからLINEアプリを開き、お友だち登録後に送られてくるアンケートに回答します。(説明を聞いた事業者さんの感想など)
  2. STEP2アンケートに記入したメールアドレス宛に交通費サポートとしてAmazonギフトカードをお送りします。
交通費サポート(Amazonギフトカード)の金額について
  • 事前エントリーをした方
    2,000円分のAmazonギフトカードをプレゼント!
    お友だちを紹介した方は1人紹介につき+500円分、紹介された方も+500円分プレゼント!
  • 事前エントリーをしていない方
    500円分のAmazonギフトカードをプレゼント!
  • 学校指定 特別ご招待の方
    特別ご招待でご案内した金額のAmazonギフトカードをプレゼント!

※来場者アンケートの回答がない場合は、いずれのAmazonギフトカードも受け取りできませんのでご注意ください。

※Amazonギフトカードのお届けは、開催日の翌月末頃までを予定しています。

※回答の受付を終了しました

交通費サポート「GoTo園見学」のご案内

保育士BOOK「GoTo園見学」

保育士BOOKは、保育学生さんと事業者さんのベストマッチングを目指しています。
できるだけたくさんの園・施設に足を運んでいただき、実際に体験して確かめることで自分にあった園探しをしてもらいたいと考えています。

そのため、保育士BOOKから園見学にお申し込みをすると見学をした事業者さんごとに交通費の一部をサポートします(Amazonギフトカードをお送りします)。
GoTo園見学の交通費サポート

自分にあった園探しができるだけでなく見学に行けば行くほどお得になるサービスです!
GoTo園見学を活用して、ぜひたくさんの事業者さんの見学・説明会にご参加ください♪

直接見学のお申し込みをされた方へ

会場で事業者さんに直接見学のお申し込みをされた方も交通費サポートの対象です。

下記のお問い合わせ先まで、メールまたはLINEにてお早めにご連絡ください。
交通費サポートの受取方法についてご案内いたします。

【お問い合わせ】

 

お問い合わせ・LINE相談(無料)

上記に関してご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

また、保育士BOOKのLINE公式アカウントでは、就職活動の相談だけでなく「履歴書の添削」「面接対策」などもすべて無料で実施しています。

ちょっとした質問やお困りごとなど、先輩保育士や就活の専門家が丁寧にお答えします。
メッセージお待ちしています♪