先輩インタビュー
-
チェリッシュあおぞら保育園
まほ先生 保育士
東京こども専門学校 2021年卒業
東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?

自分が年長児の頃に年下の子のお世話をしたり、家でも年の離れた兄弟の面倒を見たりすることが好きでした。中学生のときに行った保育園での職場体験で、初めて保育士の方を間近で見て影響を受け、自分も保育士になりたいと思うようになりました。

どんなふうに就活したの?

専門学校3年の春頃に就活を始めました。見学した施設は5箇所ほどです。園の雰囲気や第一印象、感じたことをとにかくメモして、あとからもしっかり比較できるようにしていました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

自宅の最寄り駅にチェリッシュの保育園があったので、いつも見かけて気になっていたことがきっかけです。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

チャイルドステージの見学ツアーに参加したため、一日に5、6園を見ることができてとても良かったです。同じ法人でも各園で雰囲気が違うので学びになりました。見学後の体験会では、より深く園の様子や保育を知ることができ、貴重な経験になりました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

第一印象が良かったのと、園の雰囲気を知れば知るほど自分に合っていると感じたことが一番の理由です。また、子どもの様子や先生たちの雰囲気、子ども主体の保育もとても良いと思いました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

コロナ禍で緊急事態宣言が発令され、1年目の初めは出勤回数が少なかったため、仕事を覚えられるのか不安でした。でも、先輩方が一つひとつ丁寧に教えてくださって、必ずメモを取り、振り返りを徹底することで問題なく仕事ができました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

子どもたちからは「まほ先生大好き」、保護者からは「まほ先生が担任の先生で良かった」と言われたことが一番の思い出です。1年目の自信がまだない頃に言われて、本当にうれしかったです。それから、印象深かったのは、0歳児クラスの成長が目に見える瞬間です。特に初めて歩く姿を見たときはとても感動しました。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

先輩方は子どもだけでなく、後輩職員のこともしっかり見てくれていると感じます。「がんばってるね」「すごいね」などのプラスの言葉をいつもかけてくれるので励みになります。自分も周りのことを気にかけていけるようになりたいと思っています。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

子どもたちも職員のみなさんも雰囲気がとても良いので、ここに入って良かったと思います!悩んだときにはすぐに相談ができる環境で風通しが良いことや、園全体で課題を共有し解決に向かって協力し合えるところが素敵です。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

お休みの日はゲームをしたり、友だちと遊びに行く予定を立てて、オンオフの切り替えができるようにがんばっています!

これからどんな人になりたい?

子どもの気持ちや可能性をもっとたくさん引き出せるようになりたいです。子どもたちが持っている十人十色の可能性を輝かせるお手伝いをして、みんなをたくさん笑顔にしていけたらと思っています。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

学生時代は地域ボランティアや行事などでたくさんの人と関わると、様々な考えを知ることができて良いと思います。苦手なことや面倒だと感じることもやってみることで、自分の力になり、自信にもなりますよ。大変なこともあるとは思いますが、夢に向かってがんばってほしいです!