先輩インタビュー
-
ニチイキッズ上戸田保育園
みや先生 保育士
彰栄保育福祉専門学校 2019年卒業
東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?

とにかく子どもが好きだからです。保育士になって、子どもたちといっぱい関わりたいと思いました。

どんなふうに就活したの?

専門学校の実習が終わった2年生の10月過ぎから就職活動を始めました。学校に届いていた求人票を見て、いろいろな園を検討し、3園に見学に行きました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

最初に他の園(小規模保育園)の面接を受けたのですが、そのときに「新卒なら小規模保育園ではない方がいいのでは」と言われ、その園の方が「ニチイキッズ上戸田保育園」を薦めて下さったことがきっかけです。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

私が見学に行ったときは、子どもたちがちょうどお散歩に出ていたため、残念ながら子どもたちや保育士の先生たちの園での活動の様子を見ることはできなかったのですが、園舎はとてもきれいで清潔感があると感じました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

園内の雰囲気が良く、案内して下さった先生方の対応もとても親切だったので、良い印象を持ちました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

最初の頃は、集会などを担当するときに、何をすればよいのか分からず不安でした。でも他の先生とペアを組んで、相談しながら無事に行うことができ、少しずつ自信につながっていきました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

入社2年目のとき、担当するクラスが前年度から持ち上がりだったのですが、保護者の方に「みや先生がまた担任で良かった」と言ってもらえたことがとてもうれしかったです。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

先輩の先生から、「みや先生は子どもが大好きなことが伝わってきて、素敵な保育士だと思います」と言ってもらえたときはとてもうれしく、今でも忘れられない言葉です。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

職場の人間関係が良く、人付き合いで悩むことがないので、この園で働けていることにとても感謝しています。先生同士の関係が良いことが保育にも良い影響を与えていると思うので、それがこの園の最大の魅力だと思います。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

イラストを描くことが好きなので、プライベートで時間があると夢中になって描き続けています。残業などがないため、趣味の時間をたくさん取ることができているのでありがたいです。

これからどんな人になりたい?

集会や行事の場などで、堂々と前に立って進行していける保育士になりたいです。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

私は3園のみ見学しただけで、それほどたくさんの園を見て検討することはしませんでした。学生の皆さんには、実際に面接などを受ける前にできるだけ多くの園を同時に回り、それぞれの園の特色を見ておくことをおすすめします。その上で、自分に合った園、自分が理想とする保育が実現できそうな園を検討してみて下さい。