先輩インタビュー
-
明日葉保育園相生園
ゆうか先生 保育士
羽田幼児教育専門学校 2023年卒業
神奈川県出身

どうして今の仕事を選んだの?

母が保育園の非常勤スタッフとして働いていたことがあり、そのときの話を聞いて保育の仕事に興味を持ちました。

どんなふうに就活したの?

実習で明日葉保育園 金沢文庫園にお世話になり、その際にあしたばマインドについていろいろなお話を聞いて興味を持ちました。実習後は園見学にも行きました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

実習で初めて明日葉保育園のことを知りました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

明日葉保育園には、とても優しくおもしろい先生が多かったのが印象的でした。責任実習でも、分からないことがあれば丁寧に教えてくださり、アドバイスをたくさんいただきました。明日葉保育園での実習を通してしっかり成長できたと思います。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

実習を通して、明日葉保育園の人間関係の良さを体感できたことが決め手です。先輩方がとても優しく、ここでなら実習だけでなく保育士としてもがんばれると感じて就職しました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

配属園の人間関係はどんな感じだろう?ととても心配でしたが、入社してみるとどの先生も気さくな方でとても話しやすく、分からないことや困ったことがあれば何でも相談できる環境でした。慣れないことに対する不安はありましたが、優しい先輩方に囲まれていたので大きな不安はありませんでした。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

まだ言葉を話せなかった0歳の子どもたちが、初めて「せんせい」と呼んでくれたときのことは忘れられません。とても可愛くて嬉しかったですし、子どもの成長を実感し心から感動しました。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

私の憧れの先輩は、相手に合わせて教え方や伝え方などを工夫されています。その先輩に教えてもらうとスッと頭に入ってくるのでとても分かりやすいんです。私もそんなふうに後輩に教えられる人になりたいと、先輩からたくさんのことを学ぶ日々です!

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

たくさんの子どもが通っているので、様々な子どもたちと関われることがとても楽しいです。大変なこともありますが、みんなで楽しく乗り越えられます。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

ダーツとカラオケが趣味で、プライベートではまったり楽しんでリフレッシュしています。

これからどんな人になりたい?

いつでも笑顔を忘れず、どんなときも優しく頼りになる先生・先輩になりたいです。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

子どもや保護者との関わりは、もちろん大変なことや自分の課題にもたくさん直面しますが、それだけ大きなやりがいを感じられます!こんな喜びや楽しさは他の職業では味わえないと思います。一人ひとりに「自分に合った保育園」があると思うので、たくさん見学して自分だけの園を探してみてくださいね。