先輩インタビュー
-
ニチイキッズ下松末武保育園
あんじゅ先生 保育士
岩国短期大学 2023年卒業
山口県出身

どうして今の仕事を選んだの?

幼い頃から妹や年下の子のお世話をするのが好きで、周りからも「保育士に向いてそう」とよく言われていました。だんだんと自分も保育士になりたいと意識するようになりました。

どんなふうに就活したの?

最初は一般企業への就職を希望しており何社かエントリーしたのですが、選考で落ちてしまって…悩んだ末「自分はやっぱり保育士になったほうがいいのかな」と進路変更することに決めました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

就活で悩んでいたときに、学校の先生がニチイキッズを紹介してくださいました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

園見学の対応をしてくださった先生がとても優しい方で、分かりやすくお話をしてくださいました。「笑顔が素敵ですね」と褒めていただいたことが印象に残っています!

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

小規模保育園の良さを活かした、ニチイキッズのアットホームであたたかな雰囲気に魅力を感じました。少人数だからこそ一人ひとりの子どもと深く関われる環境だと感じ、就職を決めました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

最初は分からないことだらけで不安でしたが、先輩が優しく分かりやすく仕事を教えてくださいました。ピアノや手遊びなど子どもたちの前ですることが苦手でしたが、先輩が「失敗しても大丈夫!」と背中を押してくださったおかげで、安心して前に出ることができました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

子どもたちから初めて「あんじゅ先生」と名前を呼んでもらえた瞬間がとても嬉しかったです!子どもたちのほうから毎日「先生!」と甘えに来てくれる姿がすごく可愛らしくて、私も自然と笑顔になれます♪

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

先輩は些細なことでも「今の良かったよ!」「がんばったね」とできたことをたくさん褒めてくださるので、とても嬉しいです。私も先輩方のように、相手のがんばりを優しく受け止めて、一緒にいて安心できるような存在になりたいと思っています。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

ひとつの部屋にみんながいることが小規模保育園ならではの良さだと思います。ニチイキッズの小規模保育園は職員同士の距離も近く、みんなとても仲が良いです。互いに何でも相談できる環境が大きな魅力だと思います。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

最近は美味しいものを食べることに夢中です!仕事をがんばった後は、ご飯がいつもよりもっと美味しく感じられて幸せです♪

これからどんな人になりたい?

子どもたちや保護者の方々はもちろん、先輩や後輩にも慕ってもらえるような、優しくて一緒にいると安心できる存在になるのが目標です!

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

学生時代に作ったおもちゃや絵本は保育士になってもたくさん使えます!手遊びやパネルシアターなど、学生時代に増やした保育の引き出しは、多ければ多いほど大活躍してくれるので、今のうちに増やしておきましょう!毎日明るく元気に、ニコニコ笑顔で過ごしてください!応援しています♪