メニュー

株式会社ニチイ学館 ニチイキッズとうかい中央保育園 みか先生

先輩インタビュー

みか先生

ニチイキッズとうかい中央保育園

みか先生 保育士

神村学園専修学校 2023年卒業

鹿児島県出身

どうして今の仕事を選んだの?
自分が通っていた幼稚園の先生に憧れたことがきっかけです。先生との楽しい思い出が、保育の道を志す後押しになりました。
どんなふうに就活したの?
私は専門学校2年生の9月頃から就職活動を始めました。学校の中で開催された説明会などにも参加して園探しを進めていきました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
学内で開催された説明会で知り、興味を持ちました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
説明会では全国で園を運営していることや、手厚い福利厚生や一人暮らし支援制度についても詳しく教えていただきました。ニチイキッズなら県外からの就職でも働きやすそうだと感じ、惹かれるようになりました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
ニチイキッズの小規模保育園で、働きやすい環境の中、子ども一人ひとりと丁寧に関わる保育をやってみたいと感じ入社を決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
特に初めての行事担当は不安でしたが、行事を進めていく中や行事が終わった後も先輩から様々なアドバイスをいただけたので、自分の成長にもつながる行事となりました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
子どもたちに初めて「みか先生」と呼ばれたときは本当に嬉しかったです!自分は本当に保育士になれたんだと実感が湧いて、この子たちのためにもっとがんばろうと思えました。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
「少しずつできるようになってきているね」と先輩に褒めていただけることが嬉しいです!先輩方からの言葉が励みになり、もっといろいろなことにチャレンジしてがんばろう!と勇気も湧いてきます。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
初めてで分からないことも、遠慮せず先輩に聞くことができる環境があるのがありがたいです。困ったときに相談しやすい雰囲気があるからそこ、子どもたちの安心と安全にもつながっているのだと思います。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
私はピアノが苦手なので、今は簡単な楽譜を使って練習をしています。子どもたちと一緒に音楽を楽しめるようにがんばっています!少しずつですが、上達しているのが嬉しいです♪
これからどんな人になりたい?
子どもたちが楽しく過ごせるように、子どもの気持ちに寄り添った保育をしたいです。また、様々なことに興味を持って、子どもたちと一緒に新しい経験ができるような保育士を目指しています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
複数の園を、活動時間に見学させてもらってから就職先を決めるのがいいと思います!実際に園の雰囲気を感じることが大切です。みなさんが後悔のない就活をできるように応援しています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください