メニュー

社会福祉法人檸檬会が出展します

保育&就職フェスタに出展!

社会福祉法人檸檬会 豊山町立青山保育園 おとみさん

先輩インタビュー

おとみさん

豊山町立青山保育園

おとみさん 保育士

桜花学園大学 2024年卒業

愛知県出身

どんなふうに就活したの?
私は大学内で開催された説明会に参加し、私立保育園の説明を聞きました。そこで気になった3園をピックアップし実際に見学に行きました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
檸檬会では実習もさせていただきました。実習を通して、子どもたちのやりたいと思う気持ちを大切に保育を行っていることを実感できました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
檸檬会の、子ども主体の保育や「つながる保育」を実践しているところに魅力を感じたことが決め手です。実習で子ども主体の保育を体感できたことも大きかったですが、園見学の際に「つながる保育」について詳しく説明していただいたことも後押しになりました。檸檬会でなら、私の目指す「子ども一人ひとりの個性を受け止め、それぞれがやりたいと思うことを一緒に全力で楽しむことができる保育者」に近づけると感じました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
朝出勤すると、子どもたちが笑顔で迎えてくれることがとても嬉しいです。帰るときにはバイバイやタッチをして見送ってくれて、子どもたちのおかげで毎日楽しく保育ができています♪
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
先生方はみなさんとても親切で、分からないことを聞くと優しく丁寧に教えてくださいます。「分からないことがあったらいつでも聞いてね」と声を掛けてくださったり、「体調は大丈夫?」などと気にかけていただいたり、先輩方のおかげで安心してお仕事ができています。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
休みの日は友だちと出かけたり、美味しいご飯を食べに行ったりしてリフレッシュしています。あとは、好きなグループのライブや舞台を観に行ったり、特に予定がない日は家で溜まったドラマを見たり、ゴロゴロしながらリラックスして過ごしています♪
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
働くことに不安を感じている方はたくさんいると思いますし、実際私もそうでした。今も不安が全くないわけではないですが、毎日保育をする中で、子どもたちの可愛い笑顔や成長を間近に見ることができ、この仕事を選んでよかったと感じています。大変なこともあるかと思いますが、それを乗り越えた先には、素敵な先生方や可愛い子どもたちとの出会いが待っていると思うので、学生生活を楽しみながらがんばってください!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください