先輩インタビュー
-
さくらさくみらい中村北
I.M先生 保育士
東京成徳短期大学 2024年卒業
東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?

母園でお世話になった先生方が、幼い私をたくさんの愛情であたたかく包み込んでくださり、そんな先生方に憧れ保育士を目指すようになりました。

どんなふうに就活したの?

11月頃から就職活動を始めました。見学時は「職員さん同士の雰囲気」「子どもたちの過ごし方」、そして「その環境で働く自分をイメージできるか」を特に意識して見学しました。合計で2つの法人の園を見学させていただきました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

さくらさくみらいのアルバイト募集の掲示を見かけたことがきっかけです。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

直接先輩とお話しする機会をいただき、さくらさくみらいのリアルな職場環境や先輩が今感じている保育の悩みなどを、具体的に教えていただけたことが印象に残っています。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

さくらさくみらいはまさに自分が理想とする自由保育で、子どもたちとゆったりと過ごせる保育環境に魅力を感じ、就職を決意しました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

書類作成に不安がありましたが、先輩が実際に作成した過去の書類を見せていただいたり、表現の仕方なども丁寧に教えていただいたりしました。また、作成した書類は時間を取って確認・添削してもらえたので安心でした!

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

朝出勤したときに子どもたちが「先生おはよう!」と目を見て挨拶してくれたり、何か悲しいことがあったときには泣きながら抱きついてきてくれたり、子どもたちとの心の触れ合いが一番嬉しいです。どんな日も私にとっては大切で忘れられない一日です。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

職場はもちろん、プライベートでもたくさん関わってくださり、いつもいろいろな話をして楽しく働ける環境を作ってくださる先輩方に感謝しています!

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

さくらさくみらいは、職場の先輩方だけでなく本社の方々もいつもサポートしてくださいます。会社全体で職員が安心して楽しく働ける環境づくりに取り組んでいることが一番の魅力です。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

最近はSNSなどでレシピを検索して、気になった料理を見つけては挑戦しています!

これからどんな人になりたい?

子どもたちからも保護者のみなさんからも、そして先輩や後輩からも信頼される保育士になりたいです。子どもたちが毎日楽しいと感じられる保育を展開できる保育士を目指しています!

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

私はさくらさくみらいに出会って、就活のときの不安な気持ちやネガティブな気持ちが前向きに変わりました。みなさんも「ここで働きたい!」と思える保育園に出会えるよう、心から応援しています!