メニュー

株式会社さくらさくみらいが出展します

保育&就職フェスタに出展!

株式会社さくらさくみらい さくらさくみらい江原町 いけ先生

先輩インタビュー

いけ先生

さくらさくみらい江原町

いけ先生 保育士

大宮こども専門学校 2019年卒業

茨城県出身

どうして今の仕事を選んだの?
中学生のときに姪と一緒に過ごしているうちに、子どもと関わる仕事がしたいと考えるようになりました。
どんなふうに就活したの?
私は9園ほど保育園を見学しました。数が多かったので見学自体も比較検討も大変ではありましたが、根気強く自分に合う園を探しました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
友だちと保育園の情報交換をしているときにさくらさくみらいを知り、興味を惹かれ見学を申し込みました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
まず「さくらさくみらい」という名前が素敵だなと思いました。ロゴマークの桜の花びらが不揃いなのは不思議に感じていましたが、「整列した美しさではなく、子どもたちや職員それぞれの「個性」の美しさを大切にしたいという想い」を表現していると知り、園に関わる全ての人のことを細部まで考えていることに感動しました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
さくらさくみらいの「おうちのようなほいくえん」という理念に共感しました。社名やロゴマーク、そして理念に込められた想いを誠実に実践し、職員が子ども一人ひとりとしっかり関われる環境を整えている保育園だと確信できたことが決め手になりました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
最初は未熟な自分が本当にできるだろうか…と全てが不安でしたが、日々先輩方の姿を見て様々なことを学び、少しずつアレンジも加えて自分に合ったやり方を見つけていくことができました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
乳児クラスを担当することが多く、子どもたちと信頼関係を築いていく過程が学びにもやりがいにもなりました。特に子どもたちが私の名前を呼んでくれるようになった瞬間がとても嬉しかったです。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
失敗したり、自分の未熟さに落ち込んだりすることもありましたが、園長先生から「すごく成長したね!」と言っていただけたときは本当に嬉しく感じました!先生の言葉のおかげでより一層がんばりたいという気持ちが湧いてきました。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
さくらさくみらいは子どもたち一人ひとりとしっかり関われることと、職員同士の仲が良いことが一番の魅力です!とても働きやすく、自分の「大切にしたいこと」を大切にし続けられる保育園だと思います。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
少しずつ年度末が近づいてきて、今のクラスの子どもたちと毎日楽しく過ごすことに全力を注いでいます!
これからどんな人になりたい?
先輩方のように、どんな状況でも冷静かつ臨機応変に対応できる保育士を目指しています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
いろいろな不安もあると思いますが、子どもたちと関われる保育の仕事はとても楽しいです。ゆっくりと時間をかけて、自分に合った保育園を探してくださいね。みなさんと働けることを楽しみにしています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください