メニュー

株式会社あしたばマインド 明日葉保育園大倉山園 あやか先生

先輩インタビュー

あやか先生

明日葉保育園大倉山園

あやか先生 保育士

安田女子大学 2024年卒業

広島県出身

どうして今の仕事を選んだの?
子どもの頃に通っていた保育園の先生に憧れて、保育士を目指すようになりました。
どんなふうに就活したの?
園探しは5月頃から始め、広島県と神奈川県で合わせて6園ほど見学しました。県外に出るかとても悩みましたが、人生一度きりだから今やりたいことを選ぼうと決意し、県外就職を決めました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
知人から明日葉保育園を紹介してもらいました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
園見学の際、採用担当の方があしたばマインドや明日葉保育園のことを丁寧に教えてくださっただけでなく、「他の保育園もたくさん見て決めたほうがいいですよ」と就活そのもののアドバイスをくださり、私自身のことを第一に考えてくださる姿勢が印象的でした。また、見学させていただいた園では幼児クラスのドアを開放してクラスに関係なく好きなところで遊べるような環境設定がされていて、子どもたちがのびのびと遊んでいる姿が素敵だと感じました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
園見学でとても気持ちの良い対応をしていただいたことや、私のことを想って就活のアドバイスをしてくださったことに感動したことが一番の決め手です。先生方や採用担当の方の対応から、働く人を大切にしている会社だということを身をもって感じました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
園に馴染めるかが一番不安でしたが、同じクラスの先生はもちろん、他のクラスの先生も休憩時間などに声を掛けてくださり、多くの先生に支えていただいて緊張せず過ごせるようになりました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
「あやか先生だいすき!」と子どもたちが言ってくれることがとても嬉しいです。保護者の方から「お家でもあやか先生だいすきって言っていますよ」と教えていただくこともあり、本当に嬉しく思います!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
保育の進め方や主活動を考えるのが難しく悩んでいたときに、「思い切ってやってみよう!失敗しても私たちがちゃんとフォローするよ」と言ってくださった先生の言葉がとても嬉しかったです。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
先生同士の仲の良さが明日葉保育園の魅力だと思います!同期とも研修で定期的に会えることで、配属園が違っても仲が深まり、休日に一緒に遊びに行くほど仲良くなれて、明日葉保育園に就職してよかったと感じています。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
今は「にやりホット」をできるだけたくさん見つけることをがんばっています。みんなの素敵なところや笑顔になれる出来事を見つけようと意識することで、目まぐるしい日々の中でも、子どもたちの可愛い瞬間ややりとりを見逃さない心のゆとりが持てています!
これからどんな人になりたい?
常に周りの人への感謝を忘れない人になりたいです。子どもたち、保護者の方、先生方への感謝の気持ちをきちんと伝えることを、当たり前にできる人でありたいと思います。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
ぜひたくさん園見学に行くことをおすすめします。実際に行ってみることで感じる雰囲気や自分の感覚を大切に、「ここで働きたい!」と思える園が見つかることを願っています。就活は大変だと思いますが、夢に向かってがんばってくださいね。私は学生時代に独学で始めたウクレレが、今は保育で子どもたちとの音楽遊びになっています。好きなことや興味があることを突き詰めていくと、それが保育につながることもあるかもしれないので、ぜひみなさんにも今夢中になれるものを大切にしてほしいと思います。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください