先輩インタビュー
-
木下の保育 めぐみ町園
M先生 保育士
聖ヶ丘保育専門学校 2019年卒業
神奈川県出身

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

夏に園見学に行きました。先生方の優しい雰囲気が伝わってきて、和やかでいい園だなと思いました。また、園内がとってもきれいだったことも印象に残っています。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

入社1年目はきちんと仕事ができるかドキドキしていましたが、困ったことなどを先輩に相談する時間をしっかり取っていただけて、たくさんサポートしていただきました。3年目の今でも、周りの先生方に気にかけていただけてほんとうにありがたいです。いつでも安心して保育ができるので、ここに入ってよかったなぁと思います。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

登園する子どもたちが、日を追うごとに「先生おはようございます!」と言ってくれるようになったり、笑顔を見せてくれるようになったりしていくのでうれしいです。休日にあったできごとなどをたくさん話してくれるようになったときも、先生として信頼されているのかなと実感できてうれしくなります。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

木下の保育園は土曜出勤の振替休日がしっかり取れて、希望休も取りやすいと感じます。残業も持ち帰り仕事もありません。休日はカフェや買い物に出かけたり、家で映画を観たり、自分の時間をゆったり過ごせるので、いい職場だなと思いますね。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

小さなころからピアノやユーフォニウムの演奏が得意なので、保育にも活かせるようにがんばっています!

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

私はピアノが得意なので、保育中に演奏しながら子どもたちを見る余裕がありよかったと思っています。ピアノでなくても、なにかひとつ自分の強みをもっておくと、自信につながるのでいいと思いますよ!