先輩インタビュー
-
生田ルミナス保育園
S先生 保育士
田園調布学園大学 2021年卒業
東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?

私が通っていた保育園の先生との思い出がきっかけです。先生はどんなときもあたたかく接してくれる方で、何か不安なことやいやなことがあって泣いてしまった私のことも、いつも優しく包み込んでくれました。大好きな先生のように、あたたかな保育士になりたいと思い、この道を目指しました。

どんなふうに就活したの?

5月ごろから就活を始めました。まずはWEB園見学から申し込み、2園見ることができました。新型コロナウイルスの流行が始まった年で、実際に園見学をすることは残念ながら叶いませんでした。働いている職員の方に直接会うことや園の子どもたちの様子を見に行くことができず、画面上でしか判断できないという不安もありましたが、WEB園見学でも実際に働いている先生の声を聞かせていただく機会がありとてもありがたかったです。ルミナス保育園で選考を受けると決め面接に進んだ際には、採用担当者だけではなく、社長にもじっくりと面接していただけたことも印象に残っています。

この法人のことは、どうやって知ったの?

大学内の就職説明会にルミナス保育園も出ていて、そこでお話を聞いたのがきっかけです。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

ルミナス保育園は、認めてほめる保育を行っているところに魅力を感じました。その証拠に子どもたちものびのびと過ごせているのだと思いました。自分がやりたい保育を考えたとき、ルミナス保育園の方針がぴったりだと思ったので、ルミナス保育園で働きたいと強く思うようになりました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

私はとても緊張しがちで、人前に出ることが苦手でした。仕事も最初は不安ばかりでしたが、1年間OJTの先生がついてくださったことがなによりも心の支えになりました。自分から積極的に相談や質問をすることができ、不安なことも苦手なこともとりあえずやってみよう!と挑戦する力や勇気をいただけたことが、この1年がんばってこれた理由だと思います。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

保護者の方から自分の評判について聞くと、やっぱりとてもうれしいですね。早番の先生は子どもたちの朝のお出迎えをするのですが、ある日保護者の方から「さち先生が登園のときに迎えてくれると、子どもがとっても喜んでいて、今日さち先生いるといいなぁ~と言いながら朝の支度を自分からするようになったんですよ」と言っていただけたことがあり、忘れられない言葉です。また、「感じがいい先生だって夫が言っていましたよ~」「子どもが家でもさち先生の話をうれしそうにしてくれましたよ!」と言っていただけることもあって、どれもうれしくて、もっとがんばろう!と思えます。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

OJTの先生は何事も「大人の思う正しい方向」へもっていくのではなく、子どもたち一人ひとりの気持ちを受け止めて、子ども自身が納得できるような関り方や言葉かけをしている先生で、私のあこがれです。また、先生方にほめていただけるのも、とてもやりがいにつながっていますね。以前、施設長が私の書類を読んでとてもほめてくださいました。今も、ありのままの私を認めていただけて、採用活動やクラス編成にも携わる機会をいただいています。それから、施設長はじめいろいろな方に、笑顔やあいさつなどもいつもほめていただけてうれしいです。社長にも笑顔がいいねと言っていただけたことがあって、とても印象に残っています。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

実際に働いてみると、子どもたちのパワーにいつも助けられています。忙しいときや、なにかうまくいかないことがあったときでも、子どもたちの笑顔を見ると、すぐに元気になれますね。ルミナス保育園で働けてよかったなぁと、心から思います。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

今は、0歳児のひよこ組の担任をしています。子どもたちを安全に保育するため、更に知識をつけたくて勉強をがんばっています。また、子どもたちとしっかりと愛着関係を築けるように、日々のコミュニケーションやふれあいを一番大切にしています。

これからどんな人になりたい?

私が保育士を目指す原点になった、保育園に通っていたときの大好きな先生のように、子どもたちをどんなときも優しく包み込めるようなあたたかさをもつ先生になりたいです。まだ、自分の保育士人生は始まったばかりですが、日々素敵な先生方からいろいろなことを学び、子どもたちや保護者の方々からたくさんの元気をもらって、これからもがんばっていきたいと思います!

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

就職先は自分に合った園に決めることが、将来自分が1番輝けることにつながると思います。自分が苦手だと避けてしまっていることも、実はやってみると思わぬ自分の強みになったり、周りからほめていただけたりするかもしれません。何事にも挑戦してみることが大切だと私はルミナス保育園で気づきました。自分に合った園を見つけて就職すると、そこで新たな自分を見つけることができて、どんどん保育士として、人として成長できると思います。