メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

社会福祉法人 愛佳会 こでまりこども園 あわざ

先輩インタビュー

こでまりこども園 あわざ

ふじもと先生 保育士

大阪青山大学 2023年卒業

大阪府出身

どうして今の仕事を選んだの?
昔から子どもが好きなのも理由の一つですが、従姉妹の子どもと一緒に遊ぶ機会が多かったことも影響しています。自然と保育士か幼稚園教諭になりたいと思うようになりました。それから、高校生のときに保育コースを選択し、実際に保育園へ体験に行ったことで、子どもたちに0歳児のときからもっと深く関わりたいと思うようになり、保育士の仕事により興味を抱くようになりました。
どんなふうに就活したの?
最後の実習が終わった頃に就活を始めました。私は大学で部活をしていたので忙しかったのですが、部活の合間の時間で保育フェアに行ったり、オンラインで様々な園のお話を聞かせていただいたりしました。たくさんの園を知れば知るほど、自分に合っている園はどこなんだろうとすごく悩みました。ただ、スポーツをしていることもあって体を動かすことが好きなので、それを活かせるような場所で働きたいという思いは持ち続けました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
どこの園がいいのかと迷っていたときに、愛佳会のホームページを見つけました。体育や音楽、五感を育む遊びなどいろいろな活動をしている点に惹かれて園見学を申し込みました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
園見学にお伺いすると、かわいい子どもたちが元気いっぱいに遊んでいて、すぐに素敵な園だと分かりました。保育士のみなさんと子どもたちとの距離感の良さや、あたたかな園の雰囲気も感じられました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
職員のみなさんの雰囲気がとても良く働きやすそうで、園庭はありませんでしたがちょっとした遊び場があり、子どもたちがのびのびと体を動かしていて素敵だなと思いました。また、子どもたちの成長のためにどのような運動を取り入れていくかなど、保育内容がすごく考えられている園だと感じたんです。得意なことを活かしつつ、自分のやりたい保育ができると感じて入職を決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
最初の頃は分からないことばかりで、テキパキと動く先輩たちの姿を見て、自分が同じように保育できるのかすごく不安でした。先輩方のサポートを受けながら保育をする機会を与えていただけて、あまり思うようには行かなかったのですが、自分の保育で子どもたちが楽しんでくれたことがすごく嬉しく自信にもつながりました。先輩からは「初めてなんだから、いっぱい失敗したらいいんだよ」と言ってもらえて、何事も失敗を恐れず経験してみることが大事ということを学ばせていただきました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
今は5歳児クラスを担当しています。クラスの保護者の方から「まだ先生と話すのは緊張するらしいです。」と言われ、どうしたらお話してくれるかな?と考え、毎日その子に声かけをするようにしていました。すると、だんだんとその子のほうから話しかけてくれるようになり、帰るときにはバイバイと言ってくれるようにもなりました。信頼してくれたことが本当に嬉しくて、いまも毎日その子の笑顔を見る度に感動しています。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
こでまり第2保育園の保育士のみなさんは、子どもたち一人ひとりの気持ちを受け止め、子どもたちが自分たちで考えられるようにと子ども同士の話し合いの機会なども大切にしています。子どもを真ん中に考えている先生方ばかりで、すごく尊敬しています。また、私が悩んでいるときには親身になって相談を聞いてくださり、仕事でも私にいろいろなことを経験させてくださるのですごく勉強になります。学びある時間を過ごすことができ、毎日が充実しています。私も先輩方のように、周囲に気配りができ、常に子どもたちを真ん中に考えることができるような保育士になりたいと思っています!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
入社して感じたのは一歩ずつ成長できる環境のすばらしさです。研修があるのはもちろん、保育士同士で関われる場があるのでたくさんコミュニケーションも取れて、困ったことがあればすぐに相談できます。本当にこでまり第2保育園で働けてよかったなと改めて思います。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
今夢中なことはジャパニーズレゲエを聴く事です。すごく心に響く歌詞が多く、自分に語りかけてきてるように感じて、いつも仕事前に聴いて、気合いを入れてます!
これからどんな人になりたい?
子どもの気持ちを大切にし、心に寄り添える保育士になりたいです。やらせるのではなく、子どもがやりたいことをさせてあげたいと思っています。これは園の方針でもあり、子どもを真ん中に考え、のびのびと自己表現できる環境が子どもにとってとても大切だと思うので、子どもの心に寄り添える保育士になりたいと思っています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
就活活動では悩むことも多いと思います。まずは自分がどんな保育をしたいのか、どんな環境で働きたいのかなどを明確にし、自分の考えをしっかり持つことが大切だと思います。真剣に悩むこともまたいい経験になると思うので、どんどん悩んで自分の気持ちと向き合いながら、就活活動をがんばってください!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。