メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

株式会社クオリス クオリスキッズ谷六保育園

先輩インタビュー

クオリスキッズ谷六保育園

こはる先生 保育士

大阪芸術大学短期大学部 2022年卒業

奈良県出身

どうして今の仕事を選んだの?
兄弟や従兄弟、近所の子に年下の子が多く、小さな子と遊んだり面倒を見たりする機会が多くあったんです。次第に、自分も小さな子どもと関わることが好きだと感じるようになりました。また、母が看護師なので、人を笑顔にする仕事に昔から憧れがありました。私も誰かを笑顔にできる仕事に就きたいと思い、保育士を目指しました。
どんなふうに就活したの?
本格的に就職活動を始めたのは9〜10月だったので、早くしなければという焦りは感じていました。短大の先生と相談して、私のやりたい保育と様々な園の方針を比較しながら絞り込み、4箇所へ園見学に行きました。また、実際に保育園で働いている先輩からもいろいろ話を聞いて、なるべくたくさんの情報を集めるように努めました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
短大のゼミの先生からの紹介です。求人の電話が来たけどどうかな?と声をかけてくださり、クオリスのことを知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
クオリスキッズの園見学では、園長先生が明るく出迎えてくださり、他の先生方も笑顔で挨拶してくださってあたたかい園だと感じました。私はクオリスキッズで実習も行ったのですが、先生方が丁寧に教えてくださり、緊張している私に優しく声をかけてくださったことがとても嬉しかったです。子どもたちも笑顔でたくさん話しかけてくれて、この子たちの成長を近くで見守りたいと感じたことを覚えています。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
私の中で一番の決め手になったのは、子どもたちと先生方の雰囲気です。しっかりと信頼関係が築かれ、落ち着いた環境の中で子どもたちがのびのびと過ごしているように感じられました。また、先生同士も協力し、密に連携をとりながら保育をされていると感じたんです。私もクオリスキッズで保育を学び成長していきたいと思い、入社を決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
入社したばかりまだ何も分からない状態で、保育中も今自分がしていることが間違っているんじゃないかと不安でした。自分には保育士は向いていないんじゃないかと思うこともあったんです。そのことをペアの先生に相談すると、「こはる先生なら大丈夫だよ。1年目は分からないのも失敗するのも当たり前。どんどん挑戦して、少しずつ知っていったらいいよ」とアドバイスをいただき、その言葉にとても救われました。今はその言葉を励みに、いろいろなことに挑戦しながら、日々保育を学んでいます。また、気になることや分からないことはペアの先生に積極的に話し、一つずつ解決するようにしています。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
保護者の方から「子どもが家で、こはる先生だいすきってよく言っていますよ!」と聞いたときには、とても嬉しくて思わず涙が出そうになりました。私が毎日がんばっていることは子どもたちにもしっかりと伝わっていて、保育士として認めてもらえたように感じました。また、あまり言葉ではコミュニケーションをとっていなかった子が、ある日「こはる先生バイバイ」と言って初めて名前を呼んでくれました。その瞬間は本当にびっくりして、とても感動しました!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
実習中に補助としてよく入っていたクラスの担任の先生が、遊びの展開がとても上手で、私もこんな保育したい、こんな素敵な先生になりたいと思いました。そんな憧れの先生から「こはる先生は周りをよく見て動けているね。良い保育士さんになると思うよ!」言っていただけてとても嬉しかったです!また、今のペアの先生は、アドバイスをしてくださるときに改善点だけでなくその解決策と、良かった点もしっかり伝えてくださるのでありがたいです。私も先輩方のようになれるようがんばりたいと思います!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
クオリスキッズには素敵な先生がたくさんいます。楽しく働く上で人間関係はとても大切だと思いますが、クオリスキッズは先生方の関係性がとても素敵で、新人でも働きやすい環境が整えられていると感じます。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
子どもたちが好きな歌をピアノで弾けるように練習をがんばっています。あとは息抜きに赤ちゃんや動物のかわいい動画を見るのが好きです。また、リフレッシュするために友だちと旅行や美味しいご飯食べに行く予定を立てて、それを楽しみに仕事をがんばっています!
これからどんな人になりたい?
子ども一人ひとりの自分でやりたいという気持ちを引き出し、その子らしさを伸ばせる先生になりたいです!子どもたちの思いをしっかりと受け止め、可能性を広げ、子どもたちが毎日楽しかったと笑顔で帰れる保育をできるようがんばります!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
勉強や実習、就活、バイトなどで大変だとは思いますが、思い切り遊ぶことも忘れないでほしいです!私自身も働き始めて、遊ぶことも大切なんだと改めて感じました。また、友達の存在は就活でも就職してからも大きな支えになるので大切にしてくださいね。学生時代にはボランティアもおすすめです。私は短大のオープンキャンパスのボランティアをしていました。私の通っていた短大では学生主体でオープンキャンパスを開催していたんです。人の前に立って進行したり、踊ったり、パネルシアターをしたりと様々な経験をしたことが今でも役に立っています。保育に繋がりそうなボランティアがあれば、みなさんもぜひ勇気を出して体験してみてください!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。