先輩インタビュー
-
ニチイキッズ西市保育園
いけむね先生 保育士
中国短期大学 2023年卒業
岡山県出身

どうして今の仕事を選んだの?

子どもが好きで、子どもと関わる仕事に就きたいと小学生の頃から思っていました。職場体験やボランティアなどでも保育園や幼稚園に行き、保育士になりたいとより一層強く思うようになりました。

どんなふうに就活したの?

定期的に大学内にある就職資料室に通い、求人票を見たり、気になった4つの園に見学を申し込んだりしました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

知人からニチイキッズについて聞いたことがあったのと、大学に届いていた求人票を見て興味を持ちました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

見学の際に、園長先生をはじめ園の先生方があたたかく出迎えてくださったことが印象に残っています。小規模保育園ということもあり、アットホームなあたたかい雰囲気を感じられました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

小規模保育園ならではのアットホームな雰囲気の中で、子どもの成長を丁寧にサポートできるところに魅力を感じました。全国に園を持つ大企業ということもあり、福利厚生が充実している点や休日が多くプライベートとの両立ができる点も決め手になりました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

私は特に保護者対応が不安で、子どもの一日の様子や出来事を伝える際もとても緊張していました。先輩に「こういう伝え方はどうですか?」と保護者対応を行う前に相談したり、「こうお伝えしよう」と助言をいただいたりしながら、保護者に寄り添った対応ができるように努力しました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

子どもたちの「できた!」の声を聞けたときが仕事をしていて一番嬉しい瞬間です!「できたね!」とハイタッチをして喜び合っていると、この仕事をしていて本当に良かったと感じます。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

子どもたちに対しても周りの先生方に対しても、いつも笑顔で「ありがとう」を伝えている先輩をお手本にしています。私も日々感謝の気持ちを忘れず、素直にお礼を伝えることができる素敵な先生になりたいです。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

園長先生や先輩の先生方もみんな優しく、何でも相談できる環境がニチイキッズの魅力の一つだと思います。また、子どもたちともしっかり信頼関係を築くことができ保育士自身も一緒に成長できるので、この園で働けてよかったと感じています!

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

私は体を動かすことが好きなので、休日にはテニスコートを借りて運動を楽しんでいます!子どもとたくさん走るための体力づくりにもなっています♪

これからどんな人になりたい?

子どもたちや周りの先生方に必要とされる保育士になりたいと思っています。一人ひとりの子どもの気持ちを読み取り、子どもの想いを尊重した保育ができるよう心がけていきたいです。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

ぜひたくさんの園へ見学に行ってみてください。どの園にもそれぞれのカラーがあるので、自分に合った園を見つけて、素敵な先生として輝いてもらいたいです。私は手遊びのレパートリーがたくさんあることで保育の現場に出た際に自信を持てました。学生時代に歌や絵本、手遊びなどの保育の引き出しを増やしておくのはとてもおすすめです。みなさんを応援しています!