メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

社会福祉法人みわの会 MIWAたばた保育園

先輩インタビュー

MIWAたばた保育園

あおい先生(写真左から3番目) 保育士

千葉明徳短期大学 2016年卒業

千葉県出身

どうして今の仕事を選んだの?
私は子どもの頃、保育園に通っていました。当時私が1歳児クラスだった時から、年長クラスで卒園するまで、持ち上がりで保育してくれた先生がいました。その先生に、とても大切に保育していただいたんだと、大人になってから感じるようになりました。私もそんな風に人に愛情を注げる人になりたいと思って、保育士になることを決めました。
どんなふうに就活したの?
私は母子家庭で、母親にたくさんの苦労をかけてきました。少しでも母に多く恩返しができるように、東京で就職をすることを決めました。なので就活は、東京にある園の中から、自分に合った保育理念や福利厚生がある園を探しました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
今働いているMIWAたばた保育園を知ったのは、求人を見たことがきっかけです。東京で探しており、その中でも園の保育理念や雰囲気に興味を持ちました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
MIWAたばた保育園に異動する前は、新卒で違う園で働いていました。その園と比べても、MIWAたばた保育園は玄関を入った時から、家庭的なあたたかい雰囲気を感じました。この雰囲気は、子どもたちを保育するうえで、良い環境なのではないかと思いました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
MIWAたばた保育園の先生方は、いつも優しく受けとめてくれます。ここが自分の居場所なのだとを感じることができますし、見守られている感じがします。そのおかげで、毎日頑張れています。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
私は、人前に出ることも、自分の意見を話すことも、自分を出すことも苦手です。それは自分の性格だからどうしようもないと思っていました。一年経後、「この一年何をやってきたんだろう」という後悔しか残りませんでした。なんのために保育士になったのかを考え直し、小さなことからひとつずつ自分を変える努力をしてきました。今ではどんどん自分を出せるようになり、子どもたちのために先生方と話し合えるようになりました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
子どもたちが、できなかったことができるようになったときの、満足気で得意気な表情が見れる瞬間は何度見ても嬉しくなります。こうして少しずつできることが増えていくのは、子どもたち自身はもちろん、普段から間近で見守っている私たち保育士にとっても喜ばしいことです。子どもの成長は早いので、どんなささいなことも見逃さないようにしていきたいです。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
私は先ほどお話ししたように、人前が苦手でした。園での「毎日の振り返り」でも、考えや意見を出せませんでした。また質問もできず静かになってしまったり、話を振られたにもかかわらず、なにも言えず黙ってしまうこともありました。うまくいかずに悔しかったときに、先輩にそっとぎゅっと抱きしめてもらったことがあります。受けとめてもらえる居場所があると感じられて、頑張ろうと思えました。本当に大切な居場所であり、職場です。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
もともと園に対して持っていた、あたたかい雰囲気の印象は変わりません。それに加え、良い印象が増えています。苦手なことも得意なことも認めてくれる先生方と、高め合って保育ができることで、入職当初よりは自己肯定感が高くなりました。こうした仲間がいるということは、とてもありがたいです。人間関係のよさのおかげで、前向きに働くことができています。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
いま夢中になっていることは、ミニチュア集めと植物です。ミニチュアはかわいくて癒されます。植物は、手をかけた分すくすくと育ちます。仕事では子どもの、プライベートでは植物のお世話をしているので、結局のところ私はお世話をすることが好きなんだなと思います。
これからどんな人になりたい?
大人にも子どもにも、愛情を注げる人、そっと寄り添って後押しができる人になりたいです。また私の自己肯定感を上げてくださった先輩方のように、互いに認め合い、高め合えるような関係をつくれる保育士になりたいです。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
ネガティブ思考な私も、できることが増えてることで、自分を受けとめられるようになりました。自己肯定感も、先輩方のおかげで上がってきたように思います。どんな自分もすごいし、えらいし、頑張っています。自分をたくさん認めてあげてください。周りも自分も、自分のことを受けとめられる場所で、保育士として子どもと関われることを願っています。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。