先輩インタビュー
-
レイモンド小牧保育園
ゆうかさん 保育士
名古屋女子大学 2020年卒業
愛知県出身

どうして今の仕事を選んだの?

自分自身が保育園に通っている頃から、将来は保育士になりたいと思っていました。学生時代に保育園に実習に行ったことで、保育士になりたいという気持ちがもっと大きくなりました。

どんなふうに就活したの?

私は実習した園に就職しようと決めていたため、特に就職活動はしませんでした。

この法人のことは、どうやって知ったの?

学生時代の実習をきっかけに、レイモンド小牧保育園を知りました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

当園は、若い先生が多いので働きやすそうだと思いました。また、人間関係も良さそうだと感じました。法人の特徴なども、とても魅力的だったので、ここで働きたいと思いました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

当園を訪問し見学した時に、子ども一人ひとりがのびのびと過ごし、子ども自身がしたい遊びを遊んでいる姿がとても魅力的でした。当園の様子を見て、私が持っていた保育園のイメージが変わりました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

大学生から社会人としてのギャップが大きく、上司とのコミュニケーションの取り方がわからず戸惑うこともありました。先輩方に相談したり、自分の決めたことを曲げずに努力することで、みんなから認めてもらうことができました。今では悩みもなく、のびのびと働けているのでとても満足しています。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

担当していた園児の保護者から「来年も先生が担任がいいです」と言われた時に、保護者と信頼関係を築くことができたと思えて、非常にうれしかったです。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

一緒に働いている先輩で、私の失敗を一緒になって考えて解決に導いてくれた方がいます。私も後輩の失敗を一緒に解決できる先輩に憧れを持ちました。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

当園は人間関係がとても良いです!職員の皆さんは、とても話しやすい方ばかりなので、働きやすいです。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

休日はカフェやおいしいご飯屋さんを探して、食べたいものを食べて、ストレスを発散しています。

これからどんな人になりたい?

自分の思ったことややりたいことを、しっかり周りに伝えられる人になりたいと私は思っています。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

保育士はとてもやりがいのある仕事です。就職活動中は園見学をたくさんして、自分に合う保育園を探してください。