メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

社会福祉法人まあれ愛恵会 木崎たいよう保育園

先輩インタビュー

木崎たいよう保育園

はるか先生 保育士

柴田学園大学短期大学部 2020年卒業

青森県出身

どうして今の仕事を選んだの?
年下の子どもと遊ぶことが好きだったためです。あとは高校生の時、進路を考える時期になった際に「将来どんな仕事をしようかな?」と考えたのですが、好きなことを職業にしたい!と思い保育士を目指すことにしました。
どんなふうに就活したの?
就活を始めた時は、まずどんな保育園があるのかを調べるところからでしたね。園によって全然雰囲気など違うので色々見比べて、その中で自分に合っていそうな雰囲気の園を選んで、見学に行って実際に園や先生方の様子を見て決めました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
短大に通っていたのですが、そこで紹介してもらって木崎たいよう保育園を知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
自分と同年代くらいの若い先生方が積極的に動いていて、活躍されているところが印象的でした。そういう姿を見て「自分も早く保育士さんになって働きたい!」と思いましたね。あとは保育理念にもあるように保育園内の雰囲気が家庭的なので、子どもたちがリラックスして過ごせそうな空間だと感じて魅力に思いました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
自然体験を通して色々なことを学びながらのびのびと遊ぶことができる点が、子どもたちの成長にとっても、自分にとってもいい環境だなと感じました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
できて間もない新しい保育園だったので先輩が少なくて「困ったときに誰を頼ったらいいんだろう?」と不安でしたが、同期の先生方との協力がしっかりできる環境で、さらに周りからのサポート体制が整っていたため、分からないことはどんどん聞いて周りに頼っていたら徐々に不安は無くなっていきました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
学生から社会人になるということで分からないことだらけだったので、はじめは仕事に対して自信もなく不安でした。でも子どもたちと一緒に過ごしていく中で、少しずつ信頼関係が築けていることを実感した時はすごく嬉しかったですね。あとは運動会や発表会のような行事で出し物が終わった後に「できた!」と喜ぶ子どもの姿を見るととても嬉しかったことを覚えています。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
「自分の周りのことだけちゃんとしておけばいい」という考え方ではなく、自分には直接関係なくても様々な場面でしっかりと周りを見て、そこで気づいたことを後からアドバイスしてくださる先生方にいつも助けられていますし「こんな保育士になりたいな」と思っています。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
他と比べて行事の種類が豊富なので、子どもたちも私たち職員もワクワクできる場所だと思いますし、年間を通して色々な行事で子どもたちと貴重な体験がたくさんできることが魅力です。子どもたちが楽しそうにしているのを見ると「ここで働いててよかった!」と思えますね。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
現在は1歳児の担任をしているため、時間があるときに本屋さんなどで、1歳児の子どもたちが興味を持ちそうな絵が多めの絵本を探すことが趣味みたいになってます。
これからどんな人になりたい?
日々忙しいので難しい時もありますが、普段の活動で子どもや保護者ひとりひとりと丁寧にかかわり、いい人間関係を築いて皆から信頼される先生になりたいです。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
将来保育士になったらどんなせんせいになりたいのか、子どもたちとどんな環境でどんなふうに過ごしたいのかを想像しながらやってみると就職先を選ぶときに役立つと思います。大変だと思いますが、就活頑張ってください!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。