メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

株式会社Kids Smile Project キッズガーデン南大塚

先輩インタビュー

キッズガーデン南大塚

ややか先生 保育士

星美学園短期大学 2021年卒業

埼玉県出身

どうして今の仕事を選んだの?
小さい頃から子どもが好きで、よく近所の年下の子たちと一緒に遊んでいました。幼稚園の頃にお世話になった先生に憧れていたということもあり、子どもと関わることのできる保育士を目指しました。
どんなふうに就活したの?
5月に就活を始めました。保育士の就活をサポートしてくれるサイトに登録し、自分の希望に合う園を紹介して頂くことになったのですが、自分がどのような保育をしたいのか、どのような働き方をしたいのかなど、自分の希望を考える段階で悩んでしまいました。自分に合う就職先とはどのようなものなのかを考え、気持ちを固めるのは難しいなと思いながら就活をしていました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
保育士求人サイトからの紹介です。実際に働いている保育士さんたちから働きやすさの面で高く評価されていることや、新園をたくさん立ち上げている勢いのある会社だということなどを教えていただき、好印象を受けました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
魅力を感じた点はたくさんあります。1つ目は、施設がきれいだということ。2つ目は上場企業という安心感。3つ目は採用担当の方がとても優しく対応してくださり、相談しやすかったこと。4つ目は給与が高いということです。保育士が働きやすい環境を作るために、様々な取り組みをしている会社だということが調べれば調べるほど理解できて、自分もここで働きたいと思うようになりました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
保護者対応、子どもとの関わり方に不安を感じていました。保護者との関わりは、毎日会話することで、どのような言葉や話し方で子どもの様子を伝えればよいのかがだんだん分かってきました。子どもとの関わりでは、自分の言動に対する反応を見て、関わり方がよかったかどうかを確認するようにしていました。どの対応が正解、というのはないと思いますが、誠実に向き合うことが大切だということを学びました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
初めてクラスの子どもたちが「ややか先生」と呼んでくれた時、感動で胸がいっぱいになりました。また、クラスのある子どもとなかなかコミュニケーションを取れずにいたのですが、初めて私のところに玩具を持ってきて一緒に遊ぼうとしてくれた時に、やっと私を受け入れてくれたと感じ、うれしかったです。子どもとの「つながり」を感じられる日常の些細な出来事が、自分にとってとても大切なものになっています。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
初めての避難訓練の際、先輩方に教えてもらいながら事前準備をしたのですが、訓練が終わった後、園長先生から事前準備をしっかりしていたことを褒めていただき、頑張ってよかった!準備しておいてよかった!と思いました。このような訓練はもちろんのこと、どんな活動も準備が大事なのだということを心に刻むことができました。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
園長先生や先輩方がとても優しいということです。新卒で、分からないことばかりの私に対しても、いつも温かく接してくださり、相談ごとにも自分のことのように親身になってアドバイスをしてくださいます。とても相談しやすいので、仕事のことだけでなく、プライベートのことも話すようになりました。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
キャンプです。時間を見つけてはキャンプに出かけ、ゆっくり過ごすようにしています。賑やかな保育の現場から離れて自然の中にいると、癒やされ、エネルギーが湧いてきます。子どもたちと元気いっぱいに活動するためにも、この時間を大事にしたいと思っています。
これからどんな人になりたい?
歌や手遊びを笑顔で楽しそうに行い、子どもから「楽しくて明るい先生!」と思ってもらえる保育士になりたいです。形だけでなく、日々の活動を子どもと一緒に本気で楽しみたいと考えています。そして、子どもも自分も本気で楽しめる活動を考え、提供し、子どもや保護者、他の先生方と感動を共有することで、みんなから信頼される先生になりたいと思っています。これからも勉強を続け、保育士としてスキルアップしていきたいです。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
自分のやり方に合った園を見つけられるように、焦らず時間をかけて就活するとよいと思います。 また、子どもが喜ぶような手遊びや歌を学生時代からたくさん知っておくと、現場に出て子どもを引きつけることができるので、保育しやすくなると思います。今のうちから保育の引き出しを増やすことを目標にして、勉強や準備をしてくださいね。 みなさんの頑張りを、応援しています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。