メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

株式会社Kids Smile Project キッズガーデン南青山

先輩インタビュー

キッズガーデン南青山

りゅうじ先生 保育士

東京こども専門学校 2021年卒業

長野県出身

どうして今の仕事を選んだの?
高校進学で進路に悩んでいたときに、小学校時代お世話になった尊敬している先生から「あなたは保育者に向いているんじゃないかな」と言って頂いたことがきっかけです。それから保育について学び始めました。学ぶうちに、先生の言葉通り自分には保育士が向いていると感じ、保育士になることを決意しました。
どんなふうに就活したの?
コロナの影響で就活のスタートが遅れてしまったので、もう選考が終わってしまった園もあって、条件に合うところが中々なかったのでとても不安は感じていました。就活は特に、周りの友だちの状況を聞くと自分と比べて、余計焦ってしまうものだと思います。自分は必ず、自分に合った園に行けると自分を落ち着かせて、焦って見誤らないように常に心がけていました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
信頼している学校の先生に相談したときに紹介いただいて、Kids Smile Projectを知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
初めてキッズガーデンに見学に行ったとき、園長先生や職員の方々に第一声で「お待ちしておりました」と言って頂き、他の保育園と違って、学生である私のこともお客様として出迎えて頂いたような感じで、好感を持ちました。その後施設の中を案内して頂いた園長先生の雰囲気や他の先生方の様子から、ここで働けたらとても楽しそうだなぁと思いました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
保育の現場は、慌ただしく保育士はなかなか自分の見た目を気にする暇はないイメージだったのですが、キッズガーデンでは先生方が身だしなみ(髪やメイクなど)を整えて保護者の方の前に出ていらっしゃて、落ち着いた雰囲気で働ける園なのだなと感じました。給与などの待遇面のよさも魅力的でしたね。また、キッズプレッププログラムなど、先進的・本格的な幼児教育に携わることができる環境に非常に魅力を感じました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
Kids Smile Projectのサービスに慣れている保護者の方々への対応が、一番不安に感じていました。キッズガーデンでの保護者対応は非常に丁寧で、保育士は落ち着いて、身だしなみも整えて対応しています。先輩方はとても丁寧かつテキパキと対応されていたので、わからないことだらけの新人の自分ができるかどうか心配でした。先輩が丁寧に対応のコツを教えてくださって、一つひとつ実践することで次第にマナーも身について緊張せずに対応できるようになりました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
保護者の方から「子どもが家でもずっと、りゅうじ先生の話をしてくれるんですよ!」とおっしゃって頂いたことが忘れられません。子どもたち・保護者の方との信頼関係を少しずつ築くことができているんだと感じ、とてもうれしくなりました。子どもたちが保育園を楽しみにしてくれるのもうれしいですが、保護者の方が信頼して、お家でのいろんなことをお話してくださるのもとても幸せだなと感じます。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
入社後しばらくして、他の先生がお客様を見送る際、お客様がスリッパの置き場所を探していたので、とっさに出て「お預かりいたします」と言ってお見送りしました。後日、そのお客様を案内していた先生から「そこに気づいてすぐに動けるりゅうじ先生はすごいね!」と言っていただいてとてもうれしかったです。キッズガーデンの先生方は細かいところまで自分の働きを見て、しっかりと評価してくれていると感じました。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
他の保育園ではできないような出会いや経験があり、とてもいい刺激になっているので入ってよかったなぁと思います。キッズプレッププログラムなど本格的な幼児教育に携わり学ぶことができ、また、保育のことだけでなく、丁寧で礼儀正しい保護者対応など社会人としてのマナーもしっかり身につけることができる、とてもレベルの高い環境で働けていることがありがたいです。キッズガーデンで働いていることで、自分の視野がどんどん広がり、日々のモチベーションアップにもつながっています。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
毎日たくさんの子どもたちと思いっきり遊び、保護者の方々からも信頼していただける要素のひとつになればと思い、毎日ジムでトレーニングをしています。社会人として自分の健康管理も重要なので、これからも欠かさずがんばりたいです。
これからどんな人になりたい?
キッズガーデンプレップスクール南青山には、本当に魅力的な先生方がたくさんいらっしゃるので、それをどんどん吸収し、子どもたち・保護者の方々に人気の先生になりたいですね。いろんな方から刺激をいただける環境に身を置けることに、日々ありがたさを感じています。これから経験を積んでいっても、考えを凝り固まらせず、柔軟にいろいろな人のよいところを自分も取り入れて、常に考えやスキルをアップデートできる人でいたいと思っています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
就活は、自分が就職する上で「ゆずれない条件」をよく考えて、学校の先生や友だちからたくさんの情報を得ることが大切だと思います。なにか学校の委員会やボランティアなどの経験もするに越したことはないですが、自分をアピールするポイントはそれだけではないので、やっていないから不利ということではありません。自分を客観視して、自分なりの長所や得意を認識することが面接でも役に立つと思いますよ。がんばってくださいね。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。