基本情報
職種 | ①保育士 ②学童保育指導員 |
---|---|
応募資格 | 【①保育士】 ・保育士資格(必須) ・幼稚園教諭免許(あれば尚可) 【②学童保育指導員】 下記いずれかの条件が必須 ・保育士、社会福祉士、児童指導員任用資格、幼小中高教員免許のいずれかを取得している方 ・学校教育法に基づく大学(短期大学含む)において、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学のいずれかを履修し卒業された方 ※いずれも取得見込み・卒業見込み可 |
雇用形態 | 正規職員(試用期間3ヶ月~最大6ヶ月、条件変更なし) |
勤務エリア | 【①保育士】 東京都新宿区/練馬区(保育園・認定こども園) 【②学童保育指導員】 東京都新宿区(児童館・学童クラブ) ※いずれも異動あり ※配属先は採用後に法人で決定します |
給与 | 【①保育士】 月給:203,500円~ 《内訳》 基本給:179,500円~ 自己研鑚手当:24,000円 ※上記とは別に下記手当を規定により支給(支給額は補助金の支給率等により変動) 賃金改善手当Ⅰ:24,000円 賃金改善手当Ⅱ:8,000円 【②学童保育指導員】 月給:203,500円~ 《内訳》 基本給:179,500円~ 自己研鑚手当:24,000円 ※上記とは別に下記手当を規定により支給(支給額は補助金の支給率等により変動) 賃金改善手当Ⅰ:9,700円 |
住宅手当 社宅制度 引越し支援等 |
なし |
その他手当 | 通勤手当(月上限5万円 ※支給条件あり) |
賞与 | 年2回 ※前年度実績5ヶ月 ※対象期間に在職していた場合に支給 |
昇給 | 年1回 |
モデル月収 ・年収 |
|
職員給食 | あり |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険) 退職金制度(勤続1年以上) |
勤務時間 | 【①保育士】 変形労働時間制(シフト制、実働8時間+休憩45分) 《シフト例》 ・8:30~17:15 ・6:45~15:30 ※時間は園によって異なります ※時間外労働 月平均2~10時間 【②学童保育指導員】 変形労働時間制(シフト制、実働8時間+休憩60分) 《シフト例》 ・9:00~18:00 ※時間は園によって異なります ※時間外労働 月平均2~10時間 |
休暇 | 年間休日120日以上 週休2日制(月1回程度の土曜出勤あり、出勤の場合平日シフト休 ※園により年数回休日保育の出勤あり) リフレッシュ休暇(3日) 年末年始休暇(6日) 有給休暇(8割以上出勤し、6ヶ月継続勤務した場合) |
新人向け支援 研修制度 |
各種研修あり ◎3月頃に内定者研修あり ◎内定者は園行事にも任意参加OK! |
その他キャリア アップ支援 |
各種研修あり |
特記事項 | 上記の情報は、2025年新卒向けの求人情報を基に掲載しています。記載内容は随時変更になる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。 |