メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

社会福祉法人 聖救主福祉会 まこと保育園

先輩インタビュー

まこと保育園

さかがみ先生 保育士

東京家政大学 2018年卒業

東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?
自分が通っていた幼稚園の先生がとても優しく、先生の姿に憧れを抱いたことが私の原点です。その後、幼稚園教諭・保育士資格を大学で取得する際に、幼稚園と保育園両方の実習を経て、0歳から子どもたちに関わりたいと感じ、保育士になろうと決めました。
どんなふうに就活したの?
大学4年生の4月から本格的な就活をスタートしました。合計で5~6園へ見学に行ったと思います。見学は短時間かつ限られた場面でしか園の雰囲気・保育の様子を見られないので、実際に働いたらイメージとは違うかもしれない…と不安に思っていました。なるべく現場の先生方にどういう保育観を持って保育をしているのかなどを質問し、少しでも自分が働くイメージを持てるように心がけました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
江東区の保育園をインターネットで検索し、まこと保育園の公式ホームページを見つけたことがきっかけです。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
園見学で、園長先生から園の保育観を伺ったときに、子どもたち一人ひとりを心から思っていることが伝わってきたんです。私もそんな保育に携わりたいと共感しました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
園長先生の話し方・雰囲気にとても包容力を感じ、子ども一人ひとりの個性を尊重する保育観にもとても共感しました。この先生の元でなら安心して働けるのではないかと感じたことが決め手です!
働き始めた頃のエピソードを教えて!
日々の保育の流れとそれに伴う準備・書類などを覚えることに必死で、最初は全く先輩の姿や保育に目がいかず、保育も上手くいきませんでした。まずは、曖昧にせず分からないことは分からないと明確にするために、その都度先輩に質問するよう意識を変えました。また、子どもと職員両方の動き・関わりと、その後の結果を見ることを意識し、全体の流れを理解できるように努めました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
0歳児クラスを担任していたとき、ついつい、この子にはまだできないだろうと手を出して手伝ってしまうことが多かったです。ある日、手伝いたい気持ちになる段差の登り降りを、子どもの力を信じてぐっと見守ることに徹したことがあります。すると、その子は一人で段差を乗り越えることができたんです。子どもたちの力を信じることの大切さに気づいたエピソードでした。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
園長先生に保育や人間関係で悩んでいることなどを打ち明けると、どんなことでも否定せずに受け止めてくださるので、とても安心できます。園長先生に打ち明けることで、ネガティブになっていた気持ちがリセットされ、次の日から前向きに仕事をがんばろうと切り替えられます。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
職員それぞれが様々な保育観を持っていますが、ぶつかることを恐れず意見を出して話し合い、互いに高め合いながら保育をしているところが好きです。まこと保育園の一員になれて良かったと心から思っています。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
園ではICT化が進んでいるので、実践しながら学んでいます。事務作業などの負担が減って、より保育に集中しやすい環境になっていくのが嬉しいです。
これからどんな人になりたい?
子どもにとっても、保護者にとっても、信頼できる存在になっていきたいですね。保育に正解はないと頭では分かっているものの、まだまだ正解を求めて不安になってしまうことが多いので、自分の言動から起こることの予測をしっかり立て、自信をもって保育できるようになりたいと思います。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
学校のOBやOGなど、現役で働いている方の話を聞くことはとても大切です。自分がどういう場所で働きたいのかを決めていくための、指針にもなります。先輩に話を聞ける機会があれば、ぜひ積極的に参加することをおすすめします!就活がんばってくださいね。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。