先輩保育士インタビュー
-
-
ニチイキッズ元今泉保育園
みき先生
聖徳大学 2021年卒業
栃木県出身

どうして保育士になろうと思ったの?

自分が通っていた保育園の先生が優しくて大好きだったので、自分もそのような保育士になりたいと思ったことがきっかけです。

どんなふうに就活したの?

就職活動をスタートしたのは大学3年の夏頃です。就活セミナーなどに参加して、行きたい園を探しました。
私の場合、就活中は公務員試験を受けるか受けないかで悩みました。

今の保育園はどうやって知ったの?

就活セミナーに参加したときに、当園のことを知りました。

今の保育園に見学・実習に行ったときどうだった?

「ニチイキッズ元今泉保育園」に見学に行ったときは、園長先生が優しく案内して下さいました。また他の先生方も、こちらからあいさつをしたら笑顔で返して下さったのが印象的でした。

働く前に今の保育園のいいなと思っていたところを教えて!

小規模保育園ということでアットホームな雰囲気があり、保育士の先生同士の仲もとても良さそうだと感じたので、この園で働きたいと思うようになりました。

保育園に入ったばかりの頃のエピソードを教えて!

私は物事を覚えることが苦手なので、保育に関わるさまざまな業務を覚えられるか最初は不安でした。でも先輩の先生方がその都度丁寧に指導して下さったおかげで、一つひとつ覚えていくことができました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

子どもたちが帰るとき、「ばいばーい」と言って私に手を振ってくれたことや、「みき先生」と名前を呼んでくれたことなど、子どもとの些細な出来事も感動して覚えています。毎日一生懸命関わることで、小さな子どもたちと少しずつ関係が築けていると実感できてうれしかったです。

一緒に働く先生たちとのエピソードを教えて!

私が仕事で失敗したとき、優しくアドバイスをくれた先生がいて、とても救われた気持ちになりました。自分も周りの先生の支えになれるような先輩になりたいと思いました。

今の保育園に入ってよかったなぁと思うことを教えて!

先ほども触れたように、先生同士の仲がとても良いことがやはりこの園の魅力です。ただ仲が良いだけでなく、連携が上手く取れていて、先生たち全員で園を作り上げている雰囲気があります。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

プライベートでは、料理に夢中です。

どんな保育士になりたい?

子どもたちと全力で遊ぶ保育士でいたいです。優しく子どもに接しつつも、いけないことはしっかりと言葉かけできる、メリハリのある保育士になりたいです。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

園によって方針や特色、雰囲気はさまざまなので、できるだけ多くの園を見学してみて下さい。実際に見て、違いを肌で感じ、自分に合った園、自分が心から働きたいと思える園に出会えるよう頑張って下さい。応援しています。