メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

社会福祉法人 聖救主福祉会 まこと保育園

先輩インタビュー

まこと保育園

A先生 保育士

彰栄保育福祉専門学校 2003年卒業

東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?
自分が幼稚園に通っていた頃の先生が大好きで、ずっと憧れていました。昔から子どもと関わることも好きだったので、いつしか保育士を目指すようになりました。
どんなふうに就活したの?
専門学校を卒業し、3年間別の法人の幼稚園で働きました。結婚し、次女が1歳になる手前頃から再び保育関係の仕事を探すようになり、ハローワークや保育の求人サイトに登録をするなどいろいろな方法で就職活動を始めました。まだ子どもが小さかったので同時に保育園探しも行いました。探し始めた時期も遅かったため、募集期間が過ぎてしまい、なかなか入れる認可保育園がなく、子どもは認証保育園に入園しましたが保育料が高く苦労しました…もしお子さんがいる方は、ぜひ早めに保育園探しをしてから就活をするのがおすすめです。
この法人のことは、どうやって知ったの?
子育てをしている中でも、また働きたいという願望がずっとあってハローワークで仕事を探していたところ、まこと保育園に出会いました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
0歳の子どもたちが布のパンツを履いて過ごしているということに一番衝撃を受けました!子育ても経験していたのでよりびっくりして、すごい園だと直感的に感じました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
子どもは教えられて育つのではなく、自分の体験を通して自分で育つ力を持っているという言葉が印象的でした。「一人ひとり違ってみんないい」という言葉もぐっとくるものがあったんです。みんながそれぞれを尊重し合い、信頼できる仲間がいることが、生きていくうえで一番大切だと私自身もずっと感じていました。そんな私にとってまこと保育園の方針はとても心惹かれるものだったので、就職を決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
入職したばかりの頃はまだ子どもが幼かったので、家庭と仕事の両立にとても悩みましたが、先輩たちにいろいろ相談しながら無理なくお仕事をすることができました。また、仕事では子どもとの関わり方や保護者対応などに特に悩みました。あの頃は一人で解決しなければいけないと悩み、必死になり、誰かに相談することができずということもあったように思います。自分の成長と共に、悩みは一人で抱えこまず誰かに相談していいんだということが次第に分かってきたことで、悩みもだんだん減っていきました。園長先生をはじめ、信頼できる先輩に出会えたことで今では楽しく働くことができています。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
私は0歳児を受け持つことが多いです。入園時はまだ何も話せず泣いてばかりだった子どもたちが日々成長していく姿を見られるのが、何よりも嬉しくやりがいを感じます。初めて寝返りができた、立てた、歩けた、ご飯が食べられたなど、感動の瞬間は毎日数えきれません。保護者の方ともお子さんの成長を共有して、一緒に喜ぶことができるのもこの仕事の魅力の一つだと思います。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
まこと保育園は先輩・後輩に関係なく、いつでも言いたいことを言い合えるとても素敵な保育園です。最初は何も分からないのは当たり前。先輩の保育を見ながら疑問に思うことはすぐ聞いて、納得して自分のものにする。私自身もそうやって成長してきました。できるようになったときはみんなで喜びを分かち合うことで、自信につながり、次のステップアップにもつながっていると思います。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
人は一人で生きていくことはできません。人間関係やコミュニケーションは生きていく上でとても大事で、それをこんなに大切にしている保育園はそうないと思います。まこと保育園はそんな保育園です。子どもたちはもちろんのこと、保護者や保育者、みんなそれぞれが大事にされ、尊重し合い、共に生きていく。とても素敵なことですよね。そう感じることのできる保育園だと思っています。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
今は保育業界でもIT化が進んで、保育日誌をはじめ、なんでもパソコンでという時代になりました。私も数年前にパソコンを買い、自己流ではありますが少しずつできるようになってきました。保育の実践だけでなく、パソコンがもっとできたら仕事ももっとはかどるだろうなと実感しているところなので、さらにできることを増やし、理解を深めていきたいと思っています。
これからどんな人になりたい?
より効率的に、より深く、保育について考えていきたいと思っています。中でも保護者対応は臨機応変に対応しなければならないですし、それぞれの保護者に合った適切な対応が求められます。社会のいろいろな状況やニーズも少しずつ変わってきていることも事実なので、しっかりと今求められていることを見極めながら適切な対応ができるよう、先輩の背中を見ながらこれからももっと磨きをかけていけたらと思っています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
世の中にはいろいろな保育園があります。なるべくたくさんの園に自分で実際に足を運んでみて、納得できる場所を探してください。きっと自分に合った保育園が見つかるはずです。みなさんが保育士になってよかった!と思えるよう、応援しています。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。