メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

株式会社プロケア 杉並区立堀ノ内東保育園

先輩インタビュー

杉並区立堀ノ内東保育園

いとう先生 保育士

東京家政大学 2020年卒業

東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?
昔から年下の子のお世話をするのが好きで、中学生の頃には幼稚園での職業体験を通して子どもの可愛さを改めて感じ、保育士の道を志すようになりました。しかし高校3年生になる頃には、本当に保育士でいいのか、給与や将来性などを考えると看護師もいいのではないかと悩むようになったんです。当時の担任の先生に相談すると、「保育士はこれから育っていく子どもたちの成長を見守る仕事、看護師は高齢者や怪我をしている人を助けて死にも触れる仕事だよ。あなたはどちらを見ていきたいの?」と聞かれたんです。その問いの答えを考えたとき、自分はやっぱり子どもたちの成長を見守りたいと感じ、改めて保育士になろうと決心しました。
どんなふうに就活したの?
就活は短大2年生の夏頃から始めました。始めは大学にある求人を見たり、フェアに参加したりしてどんな園があるかを知り、お話を聞いた中で気になった8園ほどへ見学に行きました。ちゃいれっく保育園もその中の一つで、先生方の雰囲気や園の環境、通勤の利便性などを考えたときに一番いいと思い選びました。どんな保育が自分に合っているのかは経験不足で分からなかったので、最終決定をするのにはすごく悩み、何度も母に相談しました。今振り返ると、たくさんの園を見学したことでいろいろな園があると知れましたし、比較を通してどんな園が自分に合いそうかをじっくり考えられたことは良い経験だったと思います。
この法人のことは、どうやって知ったの?
就活イベントと大学の求人でちゃいれっく保育園を見つけました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
ちゃいれっく保育園は先生方が明るく、和気あいあいとした雰囲気だったことがとても印象に残っています。また、現場の先生から「ここは自分のやりたい保育に挑戦させてくれるよ!」と声をかけていただいたことも印象的でした。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
先生方の雰囲気や園舎の環境がとても魅力的で、ちゃいれっく保育園で働くことに決めました。通勤の利便性などを考えてもちゃいれっく保育園が一番良い選択肢でした!
働き始めた頃のエピソードを教えて!
最初は本当に何も分からなくて毎日不安でした。よく言われる「分からないことが分からない」という状態でしたね。また、私は人見知りをする性格だったので、周りの先生方と親睦を深めるのにも時間がかかり、初めは相談も上手くできませんでした。それに気づいた先輩や主任の先生が優しく声をかけてくださり、少しずつ相談できるようになったので不安も減っていきました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
自分で考え計画を立てた活動や出し物、遊びに子どもたちが楽しそうに参加してくれて、それを見た保護者の方からもお褒めの言葉をいただいたときは本当に嬉しくて大きな達成感を感じます。保護者の方から「この保育園にしてよかった」「来年も先生に担任をしてほしい」と言っていただけるともっとがんばろう!と思えますね!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
1年目のある日、子どもたちが全員帰った後のお部屋で、たまたま先輩が来たときに「先生はすごくがんばっているよね。私は先生が保育士に向いてると思ってるよ」と言ってくださったことを今でもよく覚えています。その言葉を思い出す度に嬉しくて、またがんばろうと思えます!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
まず、園環境がとても良いと思います。広い園庭とホールがあり、近隣には公園がたくさんあるので活動の計画を立てやすいです。子どもたちも積極的に戸外で遊んでいるのでとても元気なんですよ。加えて、経験豊富な先生が多いので、先輩の動きを見たり相談したりしてたくさんのことを学べるのも魅力だと感じています。先生方はみなさんとても話しやすいので、休憩中の雑談も楽しみの一つです。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
音楽を聴いたり歌を歌ったりするのが好きなので、一人でよくカラオケに行っています!
これからどんな人になりたい?
仕事を丁寧に、かつ早く処理できる人になりたいです。何かと計画性が足りなくて効率が悪くなりがちなので、効率よくできるように考えながら仕事をしていきたいなと思っています。また、保育に関しては一人ひとりの特性に合わせた援助をもっとできるようにがんばりたいです!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
毎日本当にお疲れ様です。私も実習はとても苦労したのでみなさんのつらさがよく分かります。それでも、どうか「子どもが好き」という気持ちは忘れずに持ち続けてほしいなと思います。その気持ちさえあればきっと勉強も実習も乗り越えて、就職してからも楽しく働き続けられると思います。また、ぜひ夏休みなどの長期休暇を利用して実際に保育園や幼稚園でアルバイト・一日体験をしてみて、保育士がどんなふうに子どもたちと接しているのか直接見てみてください!きっと理想の保育士像や理想の保育が何となくでも自分の中にできると思います。その視点を活かして自分に合う園を探してみるのも大事です。ぜひいろいろな園に行ってみてくださいね。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。