メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

株式会社プロケア ちゃいれっく戸塚保育園

先輩インタビュー

ちゃいれっく戸塚保育園

はづき先生 保育士

和泉短期大学 2012年卒業

神奈川県出身

どうして今の仕事を選んだの?
弟が非行に走ってしまったことがきっかけで、子どもの保育や教育に興味を持ちました。高校では乳幼児育児の授業を選択し、子どもの成長に必要なことを学ぶうち、弟が抱えている問題にも気づきました。もっとしっかり子どもについて学んで、弟のように苦しむ子どもが一人でも減るように、明るい未来をつくる手伝いをしていきたいと思い、保育士を志しました。また、自分に子どもができてからは、家事育児と仕事の両立の大変さを痛感しました。保護者の笑顔や心のゆとりが子どもの健やかな毎日につながると実感し、保護者に寄り添う保育士の必要性を感じたんです。子どもと保護者に寄り添う保育士として復帰したいと思い、復職を決めました。
どんなふうに就活したの?
新卒の就活では見学・検討したのは7園ほどでした。どこも魅力的で悩みましたが、そもそも倍率が高い時代だったためなかなか受からず本当に悩みました。当時は苦手なピアノが必須のところも多かったのですが、得意なことをのばしていこう!というスタンスの保育園を探しました。復職するときには、子どもがいるので正規職員ではなくパート職員になるべきか悩みました。保育士である前に、親として自分の子どもも大切にしたいという気持ちがあり、行事などが被ったらどうしようという悩みもあって。でも、いろいろ調べてみると固定シフトができる園やシフトの融通がきく園があることを知り、そういった園なら自分でも働けそうだと感じました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
保育関連の求人を紹介してくれる会社の担当者から、ちゃいれっく保育園を紹介してもらいました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
ちゃいれっく保育園は施設が新しくきれいで、家具の角が丸く処理されているなど子どもが安心安全に過ごせる環境であることが印象的でした。また先生方がみんな優しく挨拶してくださったことがとても嬉しかったです。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
子どもが大きな木になるように、得意なことを見つけて伸ばして、保育者が土となり根っことなり子どもたちを支えていくという考え方が私の理想と重なると感じました。実際に子どもがいる身としてどうしても保育園が優先にならざるを得ない場面も多い中で、家庭が一番大事、家庭があり保育があるという言葉を聞けたことも救いでした。自分の子の体調や行事を一番大切にしたい、自分の子どもを大切にして、だからこそ良い保育を続けたいという想いが叶えられるのがちゃいれっく保育園だと感じ、就職を決意しました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
私はものを覚えることと臨機応変な対応が苦手なので、固定シフトから始めさせていただき助かりました。前の職場では忙しくて子どもにも無理をさせてしまったようで、精神的に不安定な時期があり、ちゃいれっく保育園で早く帰れるシフトにしてもらえて本当にありがたかったです。仕事も家庭も安心して両立させることができました。心配だった保護者対応も、最初はリーダーの先生が丁寧に対応してくださり、書類の書き方や週案の組み方などでもたくさんアドバイスをいただきました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
10月の運動会では不安で泣いていた2歳の子が、1月の発表会では元気に参加してお返事をしていたとき、がんばりと成長を間近で見ることができてとても感動しました。子どもたちが毎朝「はづきせんせ~い!」とハグをしてくれることがとても嬉しいです!ある子は朝たんぽぽを摘んでプレゼントしてくれて、「ありがとう」と受け取った後に、保護者の方から「はづき先生に渡すといって朝からたんぽぽを探していたんですよ」と聞いて、とても愛おしく感じました。忙しい時間帯でしかも寒い中、それに付き合ってくださっている保護者の方のあたたかさや、嬉しそうに渡してくれた子どもの笑顔は忘れません。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
周りの先生がいつもあたたかく私のことを気にかけてくださり、先輩方の「大丈夫だよ」の言葉に何度も救われています。子どもたちも先輩方ががいるだけで笑顔になりますし、前向きな言葉をたくさん使っているので良い影響がたくさん生まれていると感じます。私にもこんなときはこうしたらもっと良いよ、というアドバイスをたくさんしてくれる先生たちです。いつも憧れています!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
ちゃいれっく保育園は人のあたたかさを感じます。子どもたちはもちろん、保育士のみなさんも園長先生もみんな優しくて、明るく楽しい職場です。挑戦してみたいことを打ち明けると、どの先生も前向きにアドバイスしてくださり、フォローしてくださいます。よく空回りしてしまう私ですが、そのがんばりもきちんと認めてもらえるんです。結果だけではなく過程も大切にしてもらえますし、苦手なことはみんなで補い合っていこう!得意なことを生かした保育をしていこう!というスタンスがしっかり根付いています。クラスを越えて、みんなで共通の話や相談ができるのもとても嬉しいです!
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
何よりも保育で子どもたちの新しい姿を発見し、同僚と共有することに夢中です。また、保護者支援「とっぴいだより」の発行をがんばっていて、読んでくださった方から感想をいただけることが嬉しいです。ちゃんと保護者の方々をつなぐツールとなっていることに誇りを感じます!プライベートでは、家を片付けるタイミングで子どもたちが楽しく勉強できる環境を作るには?と考えながら環境構成をがんばっています!
これからどんな人になりたい?
いつもニコニコ元気よく、周りを元気にするような先生になりたいです。これまでたくさんの先生に助けられてきたぶん、たくさん人を助けられる人間になりたいと思っています。日頃から自分の意思を表現するように心がけ、良い保育のために知恵を出し、仲間と高め合えるようになりたいと思います。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
なるべくたくさんの園へ見学に行って、自分のやりたい保育やなりたい保育士像のイメージを膨らませることも大切だと思います!じっくり自分のペースで自分に合った園をぜひ見つけて、楽しい毎日を過ごしてくださいね。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。