先輩インタビュー
-
みずほ保育園上尾富士見
りゅうじ先生 保育士
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 2023年卒業
埼玉県出身

どうして今の仕事を選んだの?

以前、子育て支援のボランティア活動をしたことがきっかけで、保育士を目指すようになりました。

どんなふうに就活したの?

気になっていたみずほ保育園で保育補助のアルバイトを始め、そのままみずほ保育園で就職したいと思ったので面接を受け、就職が決まりました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

ある日みずほ保育園の前を通りかかることがあり、そこで初めて知りました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

最初に見学したときにはたくさん質問させていただきましたが、どんな質問にも一つひとつ丁寧に答えてくださったことが印象的でした。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

見学時の対応の良さと園のあたたかな雰囲気に惹かれ、ここでなら安心して働けると感じて就職を決意しました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

ピアノが苦手なので、今も少しずつ練習してがんばっています!

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

何気ないときに子どもから「せんせい、だいすき」と言ってもらえて、とても嬉しかったです。子どもたちとの信頼関係が築けていると感じられた瞬間でした。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

働き始めで不安が大きかった頃、先輩から「何でも相談してね」と言っていただいたことが心強かったです。困ったときに頼れる環境がある有難さと大切さを実感しました。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

みずほ保育園は有給休暇を取得しやすい環境が整っているところも魅力だと思います。ワークライフバランスを大切にできる職場です!

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

今は発表会係の一人として、準備に取り組んでいます。子どもたちが楽しめる発表会になるようがんばっています!

これからどんな人になりたい?

子どもや保護者に信頼される保育士になりたいです。一人ひとりに寄り添い、安心して過ごせる環境づくりを心がけたいと思います。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

気になった園があればどんどん見学に行って、実際の雰囲気を感じてみてください。自分に合った職場を見つけるためにも、いろいろな園を比較検討することが大切だと思います。がんばってくださいね!