メニュー

社会福祉法人みずほ育伸会 みずほ保育園大宮天沼 ゆうり先生

先輩インタビュー

ゆうり先生

みずほ保育園大宮天沼

ゆうり先生 保育士

福山市立大学 2023年卒業

岡山県出身

どうして今の仕事を選んだの?
子どもが好きなことが一番の理由です。また、歌うことや製作も好きで、それらを活かせる仕事は保育士だと思い、この道を選びました。
どんなふうに就活したの?
大学4年生の4月頃から保育園探しを始めました。大学には関東の求人情報が少なかったので、自分でネットで探しました。気になる園を絞り、保育士BOOKの園見学ツアーで5法人10園ほどを見学し、そこから決めました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
保育士BOOKのサイトで見つけました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
見学に行った際、みずほ保育園は明るい雰囲気が印象的でした。こちらも明るくなるような先生方の笑顔や挨拶が素敵だったのをよく覚えています。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
園の雰囲気が一番の決め手です。見学で緊張している中、あたたかく迎えてくださったので安心感があり、ここでなら楽しく働けると感じました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
新型コロナウイルス流行の影響で保育実習が十分にできていなかったことが一番の不安でした。0歳児クラスを担当することになり、抱っこの仕方にも不安がありましたが、同じクラスの先生に丁寧に教えてもらいながら徐々に慣れていきました。また、保護者との面談も始まり、最初は何を話せばいいか分からず戸惑いましたが、先輩と内容を確認しながら進めることで落ち着いて対応できるようになりました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
1歳児クラスを担当していたとき、4月はまだ話せなかった子が半年ほどで会話ができるようになり、私が休んだ翌日に「ゆうり先生がいなくてさみしかった」と言ってくれたことがとても嬉しかったです!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
行事前の準備で焦っていたとき、先輩方が落ち着いてテキパキと仕事を進めている姿を見て、「私もこんな保育士になりたい」と強く思いました。少しずつ経験を重ねて、私も先輩のような格好良くて頼もしい保育士になれるようがんばっています。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
みずほ保育園の一番の魅力は保育士同士の仲の良さです。つらいときも必ず声をかけてくれる仲間がいることに心強さを感じます。みんなで支え合える環境があることが、園の大きな魅力です!
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
今はハロウィンの衣装作りに取り組んでいます。子どもたちが喜ぶ姿を想像しながら、こだわりの衣装を形にしていくのがとても楽しいです♪
これからどんな人になりたい?
言葉掛けが上手な保育士になりたいです。目標にしている先輩の言葉掛けをたくさん聞いて、吸収していこうと思っています!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
たくさんの保育園があり、選ぶのに迷うと思いますが、ぜひ実際にいろいろな園へ足を運んでみてください。園の雰囲気や規模など、自分が一番優先したいことを軸にして見学すると決めやすいかもしれません。また、学生のうちにペープサートやシアターなどの教材を増やしておくと、働き始めてからすぐに役立ちますよ。がんばってくださいね!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください