メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

クマさん保育所グループ(社会福祉法人 優愛会/株式会社KUMASAN) 西青木クマさん保育所

先輩インタビュー

西青木クマさん保育所

ゆき先生 保育士

仙台青葉学院短期大学 2021年卒業

福島県出身

どうして今の仕事を選んだの?
私が中学生のときに甥が生まれ、遊んだりお世話をしたり、よく一緒に過ごしました。昨日までできなかったことができるようになり、どんどんできることが増えていく様子を間近で見て、子どもの成長ってすごい!と感動しました。そんな経験から、将来は子どもに関わり、子どもの成長を見届けられるような仕事をしたいと思い、保育士になりました。
どんなふうに就活したの?
最後の保育実習が終わった2年生の10月頃から就活を始めました。まずは色々な園のHPを見ることからスタートし、実際に園見学にも行きました。実習をした2つの園とクマさん保育所で迷い、どの園の選考へ進むかなかなか決められず悩みました。実習をした分、実習園のほうが自分がそこで働く姿を想像しやすくて。理念や雰囲気などいろいろな視点からクマさん保育所と比較して、たくさん迷いながらも、慎重に就活を進めました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
学校の先輩がクマさん保育所で働いていて興味を持ちました。インターネットでもクマさん保育所のことを調べて、公式インスタグラムを見つけました。各園の先生が日々の製作や保育中のできごとを投稿していて、園の雰囲気を知ることができました。実際に働いている先生たちも写真や動画などでよくインスタグラムに出ていて、実際にこの人たちに会ってみたい!と思い、園見学の問い合わせをしました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
実際にクマさん保育所の園見学に行ってみると、園全体の雰囲気がいいのがわかりました。保育士同士も仲がよさそうで、人間関係も大丈夫そうだと思いました。法人のことや福利厚生なども詳しい説明をしていただきました。サントレなど力を入れて取り組んでいることや、保育理念などをじっくりお聞きし、ここで働いてみたいと思いました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
やはり、園の雰囲気がいいと感じたことが大きかったです。インスタグラムなどネットの情報だけでなく、実際に園を見ることでそこで働く自分を想像することができました。また、理念などの保育観が、自分が保育するにあたって大切だと思っていることと一致するかどうかも重視しました。どんなに雰囲気や条件が良くても、自分の思いとズレがあると長く働くことはできないと思い、慎重に考えました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
初めて書く書類も多く、どうしたらいいのか悩むこともありましたが、先輩方が優しくアドバイスをくださり、徐々にひとりでもできるようになりました。また、最初は緊張から自分が何をするべきなのか戸惑ってしまい、なかなか思うように行動できないことがありました。定期的なクラスミーティングを通して、日々の反省とこれからどうすべきかを話し合うことができ、自分が今するべきことを明確にしていき、行動につなげることができました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
やっぱり子どもたちと打ち解けて、信頼してくれるようになったときが一番うれしいですね。朝登園したら私のところに走って来てくれる子がいたり、帰りには「ばいばい!」と手を振ってくれるようになったり。あるとき、保護者の方に「うちの子は本当にゆき先生が好きなんだね」と言われました。保護者の方にも伝わるくらい、私のことを慕ってくれているんだなぁと思うと、とってもうれしかったです。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
入職してすぐのころは、慣れないことや書類が続き、ちゃんとできているかな?どうやったら上手くできるんだろう?と、気持ちも不安定になってしまっていました。そんなとき、私のことを気にかけて「ゆき先生大丈夫?」と優しく声をかけてくださった先輩がいて、じっくり話を聞いていただいたことで救われました。打ち明けられる相手がいると、私は一人じゃないんだと感じ不安も和らぎました。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
わからないことはなんでも聞いて!という先輩方の雰囲気のおかげで、入職したばかりの私も前向きな気持ちでがんばることができました。また、研修体制も整っているので、さまざまな知識を増やすことができ、それを保育に生かすことができる環境も魅力に感じています。保育士としてどんどん成長できるので、やりがいがありますね。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
趣味はカフェ巡りです。クマさん保育所は週休2日制で、代休もしっかり取ることができるので、休日は友達とよくカフェに出かけています。新作のドリンクやおいしいスイーツで気分をリフレッシュしています。
これからどんな人になりたい?
子どもたち一人ひとりに丁寧に関わり、どんなときでも親身になって接する先生になりたいと思います。遊ぶときは一緒に思いっきり楽しみ、やるときは真面目にやる、そんなメリハリのある先生になれたらいいですね。子どもたちからはもちろん、保護者や他の先生からも信頼され、ゆき先生なら任せても安心!と思ってもらえるようにがんばりたいです。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
園見学にたくさん行って、実際の園の雰囲気や話を聞いてみることが大切だと思います。2、3園だけでなく、ちょっと多いかな?と思うくらいたくさんの園に行ってみることが大事です。自分がどんな保育をしたいかしっかり考えて、自分の保育観と園の理念や方針を照らし合わせてみてください。実際に働いている先輩に話を聞いてみる機会があれば、そのチャンスも逃さずに!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。